もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080921 巾着田 18 赤い曼珠沙華 ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月25日 06時35分14秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 こちらは水滴がありません。
 めしべ、おしべが良く写っています。違いが分かりますか?
 撮影情報:キャノン5Dに ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6:120mm 固定 ISO-400 1/80 補正-0.7 F11(絞り優先)コンタックスベローズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 17 赤い曼珠沙華 コンタックス・プラナー50mmF1.4

2008年09月25日 04時32分45秒 | Contax zeiss etc
 赤い曼珠沙華の水滴付きです。
 マクロ的には寄れませんが、ここまで絞ると花のほとんどが被写界深度内に入ります。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm固定 F8 ISO-100 1/30 補正-1(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 16 遅咲きの森の中 R-D1+ツァイスビオゴン25mm

2008年09月25日 03時26分55秒 | M(L)マウントレンズ
 中間地点に近づくに従って、花が多くなってくる。
 人もどんどん増える感じだ。
 撮影情報:エプソンR-D1にCarl Zeiss Biogon T * 2.8/25mm(35mm換算で38mmぐらい)ZM:25mm F5.6 ISO-200 1/60 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 15 遅咲きの森の中 R-D1+ツァイスビオゴン25mm

2008年09月24日 03時05分50秒 | M(L)マウントレンズ
 花のアップでは差を付けられていますが、こういう写真も雰囲気や状態を伝えるためには必要です。
 広い森の中が花で埋まっています。でも蕾の方が多いので、次の週末は花の下の緑が見えなくなるほどだと思います。
 撮影情報:エプソンR-D1にCarl Zeiss Biogon T * 2.8/25mm(35mm換算で38mmぐらい)ZM:25mm F5.6 ISO-200 1/79 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 14 白い曼珠沙華 コンタックス・プラナー50mmF1.4

2008年09月24日 02時55分31秒 | Contax zeiss etc
 去年は出会わなかったので撮りませんでしたが、一作年期の上に4本咲いていたのが増えたようです。
 前回は、28-300Lで遠くから撮っていたのですが、今回は人混みに紛れて順番を待ち、少し見上げるようにして撮ってみました。本当に風がないのが幸いでした。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm固定 F11 ISO-100 1/6 補正-1.3(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 13 白い曼珠沙華 コンタックス・プラナー50mmF1.4

2008年09月24日 02時44分09秒 | Contax zeiss etc
 ここまで補正しないと白飛びで絵になりませんでした。
 今年は、白い曼珠沙華がいやに目立った気がしています。増えました。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm固定 F11 ISO-100 1/13 補正-1.3(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 12 白い曼珠沙華 ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月24日 02時22分21秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 同じカットを開放から少しずつ絞って何枚か撮るのですが(このレンズは、F5.6-F8-F11 の順です)、この写真が一番良かったのですが、1/6 秒だとは思いませんでした。風が無くて良かったです。他の写真は全て白飛びしていました。暗いところでの白い花と言うのも難しいです。
 撮影情報:キャノン5Dに ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6:120mm 固定 ISO-100 1/6 補正-1 F11(絞り優先)コンタックスベローズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080923 県立相模原公園 02 花壇 ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月24日 02時14分06秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 一番手前の杭にピントを合わせておいて何処まで被写界深度が広がるかを試したのですが、何度試しても巾着田のようになりませんでした。
 ベローズをよく見てみると、前後の金具は完全に平行とは言えない状態であることが判りました。若干ですが上が開いてわずかにアオリ状態でした。しかし、0.5 度まで開いているかは判りません。次の週末に別な方法で再挑戦したいと思います。
 撮影情報:キャノン5Dに ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6:120mm 固定 ISO-100 1/50 補正-1.3 F11(絞り優先)コンタックスベローズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080923 県立相模原公園 01 入り口 ツァイスイェナープラクティカ20

2008年09月24日 01時59分17秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 普段使わない領域(F16)まで絞って撮影しました。原寸で見ると、中央の立て看の「ようこそ 県立相模原公園へ」の文字がはっきり読み取れます。普通は、この様に絞って被写界深度を撮るのですが、今日はアオリによる撮影を試しに来ました。
 縦横の線が正確に並行に描かれています。とてもこのレンズらしい写真と言うことになりますか?
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 固定 ISO-100 1/50補正±0 F16(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 11 水滴の多い花 ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月23日 05時31分46秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 再度近づいてみた。レンズの力としてはもう少し寄れそうだが、これ以上は寄れない。
 水滴の異様な?姿が見えただろうか。まるで、魚の卵の様だ。水滴がつぶつぶになるとは思えないので、花びらの表面を拡大してしまっているのだろうか?花びらそのものが赤い粒が集まって出来ている様に見える。
 撮影情報:キャノン5Dに ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6:120mm 固定 ISO-100 1/25 補正-1 F11(絞り優先)コンタックスベローズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 10 水滴の多い花 ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月23日 05時21分28秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 同じ花に近づいてみた。ズームと違いカメラが近づかなければならない。三脚を運び、セットをやり直し、ピントを合わせ直した。
 やはり水滴の光方が変わっている。
 撮影情報:キャノン5Dに ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6:120mm 固定 ISO-100 1/25 補正-1 F11(絞り優先)コンタックスベローズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 09 水滴の多い花 ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月23日 04時58分54秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 F5.6 から始めるので、2回絞るとすぐ F11 になってしまう。やはり、暗い森の中では少し辛い。
 水滴の光方が少し変だ。普通の水滴の光方と違う気がする。
 撮影情報:キャノン5Dに ツァイス(バレルマウント)Sプラナー120mm F5.6:120mm 固定 ISO-100 1/30 補正-1 F11(絞り優先)コンタックスベローズ+三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 08 アオリの撮影に成功? ツァイス・Sプラナー120mm(中判用)

2008年09月23日 00時49分33秒 | Zeiss S-Planar 120mm 中
 5DとSプラナーの勇姿だ。
 昨日の牧場から秋桜畑までの写真を見てもらえただろうか。手前の牧場の屋根までが 20mぐらい、奥の高さの揃った木が土手の桜、後ろの大きな森は川向こうの小山だ。ピントの合っていると思われる軽自動車までが、直線で約 300m弱になる。絞り開放でこんな絵が撮れるだろうか?ムサシの井上さんは「アオリの撮影以外でこんな絵は撮れません。アオリ撮影成功です。」と言うのだが、自分では、ここではした覚えがない。この日のアオリ撮影は全て失敗だった?コンタックスのベローズは、スウィング(左右へのアオリ)と前玉を水平平行に軸をずらすことしかできない。井上さんが言うには、レンズ面と、本体の面を強度的に不足気のベローズで支えているので、どちらかの面ないしは両方の合成で、前後の面が 0.5 度ほどずれたのではないだろうかと言うことだ。近接ではほとんど気にする必要はないが、風景には便利な条件だ。明日(今日)にでも試してみたい。
 原寸の写真を、ブックマーク「もぐらもちの特選」に出してある。しばらく出しておくつもりだ。
 撮影情報:エプソンR-D1にCarl Zeiss Biogon T * 2.8/25mm(35mm換算で38mmぐらい)ZM:25mm F5.6 ISO-200 1/60 補正-1(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 07 遅咲き地点の外れ R-D1にコシナ35mmF1.2 ノクトン

2008年09月23日 00時49分10秒 | M(L)マウントレンズ
 遅咲きの地点から入ったわけだが、例年より咲くのが少し早い気がした。
 この花の固まりは、咲き出してから一週間以内。真ん中上が咲き出したばかり、右の白っぽくなり出したのが枯れる手前で一番古い。
 撮影情報:R-D1、コシナ・ノクトン35mm F1.2(35mm 換算で 52mmぐらい):35mm固定 1/315 ISO-200 補正-0.7 F5.6(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080921 巾着田 06 白い曼珠沙華 コンタックス・プラナー50mmF1.4

2008年09月23日 00時48分57秒 | Contax zeiss etc
 広場の、プランターの中の白い曼珠沙華です。こういうのが撮りやすいです。人がいなければもっと。
 被写界深度が欲しかったのと、明るかったので、思い切り絞ってみました。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm固定 F11 ISO-100 1/80 補正-0.3(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする