ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

おいしいおいしい~大橋歩

2013-02-05 05:12:15 | 本の少し
おいしい おいしい (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社


☆☆

料理に関する本・・・・・。

冒頭で、おいしい食事がしたければ、家でつくるのが一番と・・・・。

レストランや割烹料理屋のがおいしいと信じている人の多いこと。
もちろん、しろうとはしろうとの味でしかないといわれればそうですが、
しろうとの味のよさというのもあるわけです。

まあ、いずれにしても、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、
出来たて、もしくは作って料理に見あった準備をされたものがおいしですよね・・。

常々、私は料理は愛情と、
一緒に食事をする、食べてくれる人が少しでも喜んで貰おうとすれば、
それなりの、手間と暇をかけなければ、おいしい料理、楽しい料理はできあがりません。

そんな気持ちをいっぱいもっている、大橋歩さんの料理エッセイ。
外でのリッチなフランス料理であったり、お弁当のことダイエットやからだに良いもの
そして、一人での食事であったり・・・など。

でも、先ほど言ったように、料理を作ってもたべてくれる人がいない時の食事ほど、
この頃その時の自分の体調、気分を表すものはないように思えます。

一人だから、まあいいか、インスタントラーメンでいいか・・・。
そこに野菜炒めをのっけようとか、小さな炒飯を作ろうとか、そんな気にならないときは、
なぜか、仕事をはじめすべてにのっていないときが多いようです。

食べることは、大事なこと・・・この本、まずは嫁さんに読むように回します。




先日の日曜日、嫁さんのリクエストで買った圧力鍋。
どんな料理を作ってくれるのか、新たなレパートリーが増えるのか。

我家では、カレーもシチュ―も土鍋で作っていたんですが、
さて、どちらが美味しくできるのか楽しみでおますな。


にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする