ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製うどん・486~2021.12.12

2021-12-12 12:12:12 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・486~2021.12.12

“鶏なんばうどん”


この前の鴨鍋のお出汁を使っておうどんを、鴨といえば蕎麦ですが冷凍蕎麦が一つしかないので嫁さん優先に、私はおうどんで・・・。鴨肉もすべて食べてしまったので鶏肉で代用、薄揚げも入れましたがこれが鴨の脂を吸って最高に美味しい。ネギも多めに入れて、ねぎをしょった鴨もどき充分楽しみましたで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな家のローラ~ローラ・インガルス・ワイルダー、安野光雅・絵

2021-12-12 08:08:08 | 本の少し
 ☆☆☆☆

150年ほど前のアメリカの寒い森に住む一家の物語。鹿を捕ったり飼ってるブタを食用にしたり、その生物の恵みを大事にしながら、紅葉する秋雪に閉ざされる厳しい冬も自然の中で家族で楽しみながら生きてゆく。

でも、この本、単なる少女ローラの生活体験が淡々と語られるんですが、どんどん引きこまれるのは安野光雄光雄さんの絵。美しい風景であったり、燻製の作り方のレシピであったり、ミツバチの生態の説明であったり、いろんなパンプレットが楽しく次々現れる。

言い遅れましたが、原作は1867年生まれのアメリカ人、ローラ・インガルス・ワイルダーさんですが、この本、やはり、絵と監訳の安野光雅さんならではの“大人の絵本”でおますな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする