ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製らーめん・489~2021.12.15

2021-12-15 16:22:35 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
ごまめ自家製らーめん・489~2021.12.15

“豚骨醤油ラーメン”


NISSINさんの“行列のできる店のラーメン・京都・豚骨醤油”をつくる、旨い。
もやしたっぷり、焼豚たっぷり、青ネギたっぷり、具沢山で作りましたが、このラーメン美味しいです。スープもコクがありながらしつこくなく、麺も中細麺で生めんの食感も良く、また食べたくなった一杯でおます。
ECOで賞味期間も長めで、安心して冷蔵庫に買い置きできるラーメン、これから時々登場しそうですな。

②、NISSINさんの“行列のできる店のラーメン・京都・豚骨醤油”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐武と市捕物控・江戸暮しの巻~石ノ森章太郎

2021-12-15 05:05:05 | 本の少し
 ☆☆☆☆

図書館で漫画が借りれるなんて、それも「佐武と市」、かつて読んだ覚えはあるけれど読んでいて思い出す話は一つも出てこない。

でも名作ですな。漫画を超えて、江戸の人々の生き生きとした暮らしぶりが目の前に繰り広げられる。芝居や相撲、浮世絵といった庶民の娯楽も栄え。御大尽にこそなれないが、暮らしにも余裕、隣人と助け合いながらの生活ぶりが描かれる。
今も殺伐とした、自己本位の生活ぶりを見ていると、人としてどちらが幸せな日々を過ごしているのか、世界を見るより我が町内を見直す、小さな幸せを見直したくなりましたな。


三冊同時に借りましたので、あと二冊楽しみでおます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする