信州の実家から巨峰と野菜が届きました。
巨峰はなんと1箱!9房も入っていました。
さっそくお友達におすそ分け。
私の育った地方は全国的にも雨が少ないところです。
それが果物や野菜の栽培に適しているそうで、巨峰畑も多く見られますし、知り合いにも巨峰農家の方がおられます。今回の巨峰も、姉の勤めていた会社の課長さん(兼業農家)の家の巨峰だそうです。
そこで今日は、私の育った東御市(とうみし)の特産品をご紹介!
(現在、実家は引っ越して別のところにあるのですが……)
まず、巨峰。
東御市は日本でも有数の巨峰産地で、「巨峰の王国祭り」も開催しています。
「東部町 日本一自慢」(※)のページにも詳しく書いてありますが、少ない降水量&南面傾斜地の地形(排水と陽当たりがよい)&昼夜の温度差がブドウ栽培に適しているのだそうです。
(※市町村合併前は東部町と北御牧村でした)
そして、私の祖父も作っていた白土(はくど)ばれいしょ。
浅間山の火山灰からできた白い強粘土質の土で栽培されるのでこう呼ばれています。このジャガイモは普通のジャガイモよりも甘く、色白でホクホクしているため、関西などの料亭でも使われているのだとか。(そんな高級なモノだとは、ずっと知らなかったのですが)
あと、隠れた名産品はくるみ。
「クルミで白和え」でも紹介しましたが、くるみも日本一の生産量!そのため、くるみのお菓子やくるみの料理も多くあります。くるみダレで食べる信州そばもおいしいのですよ。
そして最後にご紹介するのは、私も大好きな「オラホビール」!
1996年に作られ始めた地ビールなのですが、味が濃くて本当に美味しい!実家に帰る楽しみの一つでもあります。造っている工場が温泉の建物の横にあるため、湯上がりに飲むビールも最高なのです!
以上。美味しいものがいっぱいの「お国自慢」でした。
巨峰はなんと1箱!9房も入っていました。
さっそくお友達におすそ分け。
私の育った地方は全国的にも雨が少ないところです。
それが果物や野菜の栽培に適しているそうで、巨峰畑も多く見られますし、知り合いにも巨峰農家の方がおられます。今回の巨峰も、姉の勤めていた会社の課長さん(兼業農家)の家の巨峰だそうです。
そこで今日は、私の育った東御市(とうみし)の特産品をご紹介!
(現在、実家は引っ越して別のところにあるのですが……)
まず、巨峰。
東御市は日本でも有数の巨峰産地で、「巨峰の王国祭り」も開催しています。
「東部町 日本一自慢」(※)のページにも詳しく書いてありますが、少ない降水量&南面傾斜地の地形(排水と陽当たりがよい)&昼夜の温度差がブドウ栽培に適しているのだそうです。
(※市町村合併前は東部町と北御牧村でした)
そして、私の祖父も作っていた白土(はくど)ばれいしょ。
浅間山の火山灰からできた白い強粘土質の土で栽培されるのでこう呼ばれています。このジャガイモは普通のジャガイモよりも甘く、色白でホクホクしているため、関西などの料亭でも使われているのだとか。(そんな高級なモノだとは、ずっと知らなかったのですが)
あと、隠れた名産品はくるみ。
「クルミで白和え」でも紹介しましたが、くるみも日本一の生産量!そのため、くるみのお菓子やくるみの料理も多くあります。くるみダレで食べる信州そばもおいしいのですよ。
そして最後にご紹介するのは、私も大好きな「オラホビール」!
1996年に作られ始めた地ビールなのですが、味が濃くて本当に美味しい!実家に帰る楽しみの一つでもあります。造っている工場が温泉の建物の横にあるため、湯上がりに飲むビールも最高なのです!
以上。美味しいものがいっぱいの「お国自慢」でした。