~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

大変の続き

2013-03-14 22:33:14 | 日記
「大変」という言葉を使いたくないの、と言ったKさんからメールが

来ました。

「大変」「疲れる」はなるべく口に出したくないの、何故かというと

話したその言葉を一番先に聞くのは自分の耳だから…

聞いていると、どんどんそっちの方向にいきそうだから…

単純なんです。

と、書いてありました。

そうか、口から出した言葉を一番先に聞いているのは、自分の耳

なんですね。

当たり前のことなのに、ハッとするのは、自分が気がついて

いなかったからかもしれません。

初女先生もどんなに忙しくても、「忙しい」とは言いません。

先生から頂くFAXには、忙しいという字はなく

「混雑」しています。と書いてあります。

先生は「忙しいという言葉を、なるべく使わないように

しています。

「忙」という言葉は「こころを亡ぼす」と書くことから

わかるように、「忙しい」と思って口にすることは

決して望ましいことではないと思うからです。

と、書いておられます。

こんなふうに、自分は口にしない言葉を、意識して持って

いた方がいいような気がします。

自分に対する、ちょっと戒めとなる言葉を…

そういえは、初女先生も「私って、単純なのと、言われて

います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする