~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

母の味

2013-03-20 21:21:33 | 日記
今日はお墓参りに行った帰りに、実家に寄って来ました。

いつも、実家に行く時は母に迷惑を掛けてはと、お弁当やお惣菜を

買って行くのですが、今日は時間がなくて何も持って行けません

でした。

母が「出前でも取る?」と言ったのですが、私が「いいよ」と断ると

何にもないけれどと、山盛りの大根の煮物を出してくれました。

「こんなに誰が食べるの?」と言うと、大根1本全部煮てしまったと

言うのです。

「まったく、もうー」と思いつつ、食べてみると美味しいのです。

あご出汁だけで煮たという大根が、実に優しい味がついている

のです。

食べていて、あーこれが母の味なんだと、思えました。

滋味な味わいというのでしょうか…

大根を食べながらふと、初女先生のお料理を思い出しました。

優しい味付けで、食べていると心が穏やかになってくるのです。

イスキアに行くと、つい「ただいま!」と言いたくなるのは

先生の母の味のせいでしょうか…

先生は、家庭料理は品数がたくさんある必要はないし、凝った

料理を作る必要もない、お母さんが家族のことを思いやりながら

ていねいに作ることが一番大事だと言われています。

そして、何でもないような料理を、本当においしく作れることが

大事だと…

母の大根の煮物は、先生の言われているような、そんな料理

でした。

私は、山盛りの大根をご飯のように食べてしまいました。

家に帰ってきてから、母に「大根美味しかった。

私も作ってみるね」と電話をすると、母が「近所から

畑で取れたほうれん草をもらったから、ゴマで合えたら

美味しかったよ」と…

私は、これからは母の所にお弁当を買っていくのはやめようと

思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする