~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

しあわせの場所

2014-04-05 23:42:17 | 日記
今日は、障害者の作業所のM子さんと動物園に行きました。

横浜の野毛山に昔からある、小さな無料の動物園。

子どもが小さい時に、何度か行きましたが、もう10年以上行って

なかったので、つぶれかかってないかしらと思ってましたが

たくさんの人が訪れ、桜の木の下ではお花見をしている人も

いました。

小さな子供もお年寄りも、パパやママも若いカップルも

動物園の中にいる人は、皆笑顔でしあわせそうな顔をしていま

した。

一人ひとりは色んな問題を抱えているでしょうに…

でも、動物園にいる時はみんな、陽のあたる場所で、

しあわせの片隅をつかんでいるような、そんな顔をしています。

動物たちのチカラでしょうか…

狭い場所に押し込められている動物たちなのに、その動物達を

見ている私達は、なぜか優しい気持ちになるのです。

動物園は人をしあわせにしてくれる場所なのでしょうか…

M子さんは、トラに手を振り、クマに手を振り、きりんにも

手を振り…何も言わないけれど嬉しい気持ちが伝わって

きました。

時々、動かなくなることがあるM子さんですが、今日は

物凄く歩いたのに、平気でした。

M子さんと電車に乗ったりしていると、子供も大人も

どこか特別な目で私たちを見ているのを感じますが、

でも、動物園の中は、みんなが楽しそうで、特別な視線を

向ける人は誰もいませんでした。

M子さんとの動物園の一日が終わり、帰り道に私が

「ねえ、M子さん もうどこへでも行けるね」と言うと

いきなり「ヤッター」と、拳を天に振り上げ、何度も

何度も「ヤッター」と嬉しそうに言うのです。

M子さんは、今までいつもと違う事をすることが大きな

ハードルとなっていましたが、今日は食事の後に

「電車に乗って、動物園に行こう」と言う、いきなりの

私の提案に乗ってくれたのです。

そして、パニックになることなく楽しく過ごしたのです。

そのことが、彼女の大きな自信になったようです。

信号待ちをしていたら、M子さんが「ヤッター」と言って

ジャンプしたので、私も一緒に「ヤッター」と、

飛び上がってしまいました。

動物園は、いつの時代も人を幸せにする場所だと

感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする