~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

ママ振りと初女さんのスカーフ

2019-01-14 22:39:59 | 日記

今日は穏やかな成人の日でした。

息子の時は、記録に残る大雪でしたが…

今回「ママ振り」という言葉を初めて聞きました。

ママの振袖を子どもが着るという意味だそうです。

電車の中や、街中で少し懐かしい柄の着物を

来ている女性を見かけたのは、「ママ振り」

だったんですね。

見ていて、いいな~と思いました。

物を通して、受け継がれる思いって、

きっと何年たっても忘れられないと思います。

そう言えば、田口ランディさんのお嬢さんの

成人式の着物は、山田スイッチさんの着物でした。

ママの友達の振袖、「ママ友振り」かしら

こういうことが、特別なことでなくなっていくと

いいな~

物への愛着が深くなり、大切にしますよね。

初女さんもお母さんのスカーフをずっと大切に

されていたそうです。

お母さんのスカーフをすると、初女さんは

お母さんに包まれているような気持に

なったのでしょうか…

ソース画像を表示

お母さんのスカーフをした初女さん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする