不眠症を発症してどれくらい経ったか、リズムが少しつかめてきました。
だいたい睡眠時間は2~5時間です。5時間てのは、わたしの希望的観測でして。これくらい眠れてたらいいなあという。ほんとうはもっと短いでしょう。
朝起きてごはんをつくり、子供を送り出し、洗濯物を干したあと、しばらくは溶けています。ストーブの前のいすにすわっててーぶるに顔をふせ、半ば死んでます。頭の中がとろとろ状態という感じ。それからふと我に返ると、しばらく運動します。邸内散歩って感じでね。家の中を歩き回ります。そしておちついてきたら、コーヒーを入れてあたまをはっきりさせ、家の中を掃除します。
それが終わったら、まあ、いろいろと、また邸内散歩したり、絵を描いたり、何をするか考えることに時間を使ったり。頭が痛くなってくるので、テレビはほとんどみません。
この状況に新しい突破口を開くべく、自転車を取り出してほんの少し遠出したり。いろいろ。
まあこんなとこですね。
入院中、子供たちはすっかり野生化し、ご飯を作ってもチンしてすぐできるピザやらーめんばかり、好きな時に食べるようになっていました。これはたまらん。と思い、なんとかしようと思案中です。
夫は仕事があるので、子供の世話まで手が回らず、なんでも子供の好きなようにさせていたようです。それではたまらんので、少しずつ整えていこうと思っとります。でも大きくなった男の子はもう、お母さんの言うことはあまりきかなくなってきたしな。
今日の画像は、ひまわりの花瓶です。ちょこっとゴッホを意識しました♪ なんてことをいったら後ろ指をさされるかな。全然違いますしね。
さてえ、母親の仕事は大変だ、とわかってきたこの頃。野生化した子供たちをこれからどうするべきか。いろいろ悩みはつきませんが、なんせ不眠症なわたし。子供たちに気を使うより使われることのほうが多いような気がします。
今までも、子供たちを頼りすぎた。しなければならないことを、怠ってきた。そのつけですね。
がんばりますか。
こればっかりだな。
だいたい睡眠時間は2~5時間です。5時間てのは、わたしの希望的観測でして。これくらい眠れてたらいいなあという。ほんとうはもっと短いでしょう。
朝起きてごはんをつくり、子供を送り出し、洗濯物を干したあと、しばらくは溶けています。ストーブの前のいすにすわっててーぶるに顔をふせ、半ば死んでます。頭の中がとろとろ状態という感じ。それからふと我に返ると、しばらく運動します。邸内散歩って感じでね。家の中を歩き回ります。そしておちついてきたら、コーヒーを入れてあたまをはっきりさせ、家の中を掃除します。
それが終わったら、まあ、いろいろと、また邸内散歩したり、絵を描いたり、何をするか考えることに時間を使ったり。頭が痛くなってくるので、テレビはほとんどみません。
この状況に新しい突破口を開くべく、自転車を取り出してほんの少し遠出したり。いろいろ。
まあこんなとこですね。
入院中、子供たちはすっかり野生化し、ご飯を作ってもチンしてすぐできるピザやらーめんばかり、好きな時に食べるようになっていました。これはたまらん。と思い、なんとかしようと思案中です。
夫は仕事があるので、子供の世話まで手が回らず、なんでも子供の好きなようにさせていたようです。それではたまらんので、少しずつ整えていこうと思っとります。でも大きくなった男の子はもう、お母さんの言うことはあまりきかなくなってきたしな。
今日の画像は、ひまわりの花瓶です。ちょこっとゴッホを意識しました♪ なんてことをいったら後ろ指をさされるかな。全然違いますしね。
さてえ、母親の仕事は大変だ、とわかってきたこの頃。野生化した子供たちをこれからどうするべきか。いろいろ悩みはつきませんが、なんせ不眠症なわたし。子供たちに気を使うより使われることのほうが多いような気がします。
今までも、子供たちを頼りすぎた。しなければならないことを、怠ってきた。そのつけですね。
がんばりますか。
こればっかりだな。