熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

簡単な車庫証明申請は自分で

2012-07-14 10:36:15 | ユーザー車検・メンテナンス
今回買物用にコンパクトカーを購入することになり、車庫証明を自分で手配することにした。
業者に依頼すれば、代行費用1万~1.5万円ほど請求される。こんな簡単な手続きにこれだけの対価は高過ぎる。

警察のHPにアクセスすると車庫証明申請に必要な書類一式がダウンロードできる。一昔前と比べ随分便利になった。
車検が残っている中古車なら販売業者から車検証をファクスで取り寄せておく。新車なら車庫証明の申請に必要なデータを販売店に問い合わせれば教えて貰える。
必要なデータは、車名、型式、車台番号、自動車の長さ・幅・高さだけ。

自宅敷地内に駐車する場合、提出書類は、

①自動車保管場所証明申請書 2通
②保管場所標章交付申請書 2通
③保管場所の所在図・配置図 1通
④保管場所使用権原疎明書面(自認書)1通

記入は黒のボールペンを使用、住所は略さず「xx丁目xx番xx」と住民票の表記通りに記載する。
所在図は地図の添付が認められているので、YAHOO地図で自宅周辺の拡大地図をプリントアウトし添付するだけと簡単。
配置図は、駐車スペース周りを拡大した図で、具体的に車をどのように駐車するのか、出入り口との位置関係など図で表す。

以上の書類を持って最寄の警察署・交通課に赴き、申請手数料2200円の印紙を購入し申請窓口に提出すると、3,4日で証明書が交付される。その際、標章交付料として550円を支払う。


車庫証明に限らず、最近は、公的機関の申請窓口に女性の担当が増えたこともあって、対応が随分良くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする