今日は早朝に公園と坂で練習をしました。
メニューは
(公園)
・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、ランジウォーク、ホッピング
・もも上げ 階段
(坂)
・上り坂ビルドアップ 40m×5(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・上り坂ダッシュ 40m×3(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・下り坂ダッシュ 60m×2(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・上り坂40m~平地40mダッシュ×2(HYPERSPEED 3)
・クールダウン
でした。
思ったより寒かったのでまずは公園で身体を温めました。
日が昇ってきていい感じに暖かくなってきてから坂ダッシュをしました。
上り坂は身体が浮かないように腹筋を締めつつ反発を活かして走ることができました。
下り坂は力まずスピードに乗り、やはり浮かないことを意識しました。
いずれも良い感触で坂ならではの練習ができたと思います。
動画を見るとまだ左半身の動きが小さく弱いように見えるので、引き続き左右差には気を付けていきたいです。
それでは。
メニューは
(公園)
・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、ランジウォーク、ホッピング
・もも上げ 階段
(坂)
・上り坂ビルドアップ 40m×5(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・上り坂ダッシュ 40m×3(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・下り坂ダッシュ 60m×2(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・上り坂40m~平地40mダッシュ×2(HYPERSPEED 3)
・クールダウン
でした。
思ったより寒かったのでまずは公園で身体を温めました。
日が昇ってきていい感じに暖かくなってきてから坂ダッシュをしました。
上り坂は身体が浮かないように腹筋を締めつつ反発を活かして走ることができました。
下り坂は力まずスピードに乗り、やはり浮かないことを意識しました。
いずれも良い感触で坂ならではの練習ができたと思います。
動画を見るとまだ左半身の動きが小さく弱いように見えるので、引き続き左右差には気を付けていきたいです。
それでは。