what's?? のなんちゃってアスリート日記

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

試走

2025-02-04 20:50:07 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング、バック走
 ・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ、7の字、4の字、7の字(バンザイ)
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 4)
 ・スパイク慣らし(CYBERBLADE 17)
 ・100m×2(CYBERBLADE 17) 13"5くらい 強い横風
 ・200m×1(HYPERSPEED 4) 26"90 強い横風
 ・クールダウン
でした。
先日購入したCYBERBLADE 17を早速試しましたが…かなり良いです。
足裏の接地ポイントを感じやすいのがいいですね。
薄底の接地感の良さにしっかり反発もあって今の自分のレベルにちょうど良い感じがします。
今日は慣らし程度でしたが、これからの練習も楽しみです。
それでは。

CYBERBLADE 17購入!

2025-02-03 21:55:18 | 陸上競技
ジムでのトレーニングの後、STEP東京店に行きました。
以前から興味があったCYBERBLADE 17を試着し、非常に気に入ったので購入しました(^^)
ロングセラーモデルもついに厚底になりましたが、
薄底のような接地感の良さを残しつつ、反発もしっかりあるという印象です。
エリートモデルの厚底はちょっと使いこなせない…という選手にはピッタリの気がします。
ベルトタイプなので幅広の僕にはフィット感もいいんですよね。
ジェットスプリントが出るまではずっとCYBERBLADEだったのですんなり移行できそうです。
早く競技場で履きたいですね。
それでは。

ハードな二部練習

2025-01-31 20:55:52 | 陸上競技
今日は早朝にジム、午前中に競技場というなかなかハードな二部練習でした。
(ジム)
 ・スクワット 60kg×8、80kg×8、90kg×8、100kg×8、110kg×8
 ・ハングクリーン 20kg、30kg、40kg → 動画撮影
 ・チェストプレス 41kg×8、50kg×8、59kg×8、64kg×8、73kg×5
 ・ダンベルアームカール 12kg×8、14kg×8×2
(競技場)
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、サイドステップ、バンド横歩き
 ・MD投げ 上方×8、前方×5 → 動画撮影
 ・もも上げ 歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ → 動画撮影
 ・流し 80m×1(HYPERSPEED 4)
 ・ホッピング、片足ホッピング
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×1(HYPERSPEED 4)
 ・三点スタート~快調走 80m×1(HYPERSPEED 4)→ 動画撮影
 ・ウェーブ走 120m×3(HYPERSPEED 4) 15"82-15"72-15"58 強い横風
 ・クールダウン
メディシンボール投げは少しずつ力強さが出てきました。
流しの感触が悪かったのでホッピングを入れてからやり直したところ、うまく走れました。
現状ではホッピングやバウンディングを入れてから走るのが良さそうです。
三点スタートはまだキレがありませんが、脛の角度は適正でスムーズに前進するポジションは取れているようです。
ウェーブ走は走る度に接地ポイントを確認して修正した結果、疲労にも関わらずタイムが上がり続けて良い傾向でした。
少しずつスピード移行していきたいと思います。
それでは。

陸上記録

2025-01-27 20:44:55 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、ランジウォーク、ホッピング、サイドステップ
 ・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ → 動画撮影、ストレートレッグ
 ・ストレートレッグ~快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
 ・快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)
 ・イーブン走 200m×3(HYPERSPEED 3、28秒設定) 28-28-29 やや追い風
 ・クールダウン
でした。
なぜか始めはモチベーションが上がりませんでしたが、ストレートレッグがうまくいったあたりから急にやる気が出てきました(笑)
いつもより設定スピードを上げてイーブン走をやりましたが、なんとか走り切れました。
ラストはやや遅れましたが、寒さと今の時期を考えると上出来です。
久々にしっかりケツ割れできました。
それでは。

陸上記録

2025-01-24 20:58:44 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング
 ・もも上げ 歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、7の字(バンザイ)
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 3)
 ・100m×5(HYPERSPEED 3、14秒設定) 14-14-14-14-14 向かい風
 ・120m×1(HYPERSPEED 3) 16"11 向かい風 → 動画撮影
 ・クールダウン
でした。
少しずつスピードを上げるべく、100mのインターバル走をやりました。
向かい風だったので14秒ベースは妥当だったかなと思います。
苦しかったものの、ある程度余裕がありました。
120mはフォームは悪くないものの、まだまだ遅いですね。
それでは。

陸上記録

2025-01-21 21:46:08 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、サイドステップ、ランジウォーク、ホッピング
 ・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 3)
 ・快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)
 ・イーブン走 200m×3(HYPERSPEED 3、30秒設定) 29-30-30 追い風
 ・150m×1(HYPERSPEED 3) 20"06 追い風
 ・クールダウン
でした。
曇りがちで気温は低めでした。
イーブン走は追い風もあって多少余裕がありましたが、150mは思ったより走れませんでした。
シーズンインに向けて少しずつスピードも上げていきたいところですが、もう少し我慢ですかね。
それでは。

陸上記録

2025-01-17 21:54:56 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、スクワット、壁押し、マリオジャンプ、ホッピング
 ・MD投げ 上方×8、前方×5
 ・もも上げ 歩行(MD挙上)、Aスキップ、Bスキップ
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×1(HYPERSPEED 4)
 ・快調走 80m×1(HYPERSPEED 4)
 ・(300m+100m)×2(HYPERSPEED 4) 48 - 15-α、48-α - 14+α ほぼ無風
 ・クールダウン
でした。
久しぶりにメディシンボールを使いましたが、やはり良いですね。
挙上してのもも上げは体幹の安定性や重心を高くするのにも効きます。
セット走も久しぶりでしたが、そこそこ走れました。
ひたすらイーブン走だったところから、シーズンインに向けて少しずつ変えていこうと思います。
それでは。

陸上記録

2025-01-14 21:46:11 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、サイドステップ、ランジウォーク、ホッピング
 ・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ、片足Aスキップ、乗り込み
 ・Aスキップ-Aスイッチ3拍子-7の字-ストレートレッグ~快調走 80m×1
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)
 ・1歩目スイング~快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)
 ・イーブン走 150m×3(HYPERSPEED 3、21秒設定) 21-21-21 ほぼ無風
 ・150m×1(HYPERSPEED 3) 20"11 ほぼ無風
 ・クールダウン
でした。
引き続き良い感覚で走れています。
イーブン走はいつもより短めの150mでしたが、スピード感も反発感もありました。
しかし疲労も大きく、ラストの150mは思ったより足が動きませんでした。
帰宅後は歩行にも苦労するほどの疲労感でした(^^;)
マッサージとストレッチを念入りにしてから寝ます。
それでは。

陸上記録

2025-01-10 20:07:58 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、ランジウォーク、ホッピング、バック走
 ・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ、4の字(バンザイ)
 ・流し 100m×1(HYPERSPEED 3)
 ・イーブン走 300m×2(HYPERSPEED 3、100m16秒設定) 48"5-49"5 強い向い風
 ・300m×1(HYPERSPEED 3) 48"71 強い向かい風
 ・クールダウン
でした。
流しまでの走りの感触は良かったのですが、強い北風に負けて体力が持ちませんでした。
タイムは仕方ないとしても、最初から弱気になってしまったのは良くなかったです。
こういう状況でもしっかり走るのが大事ですね。
それでは。

陸上記録

2025-01-07 21:43:36 | 陸上競技
今日はトラック練習でした。
メニューは
 ・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
 ・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、バンド横歩き、サイドステップ、ランジウォーク、ホッピング、バック走
 ・もも上げ 歩行、Aスキップ、Bスキップ、Aスイッチ2拍子
 ・Aスキップ-Aスイッチ3拍子-7の字-ストレートレッグ~快調走 80m×1(HYPERSPEED 4)
 ・バウンディング10歩~快調走 80m×1(HYPERSPEED 4)
 ・快調走 100m×1(HYPERSPEED 4)
 ・3点スタート練習 → 動画撮影
 ・イーブン走 200m×3(HYPERSPEED 4、100m15秒設定) 30-30-30 追い風
 ・200m×1(HYPERSPEED 4) 27"75 追い風 → 動画撮影
 ・クールダウン
でした。
HYPERSPEED 4は結構厚底感があってまだ慣れません。
ドリルではもう少し薄底のもので接地感覚を磨きたいところです。
3点スタートはセットポジションで背中に傾斜が付けられるようになってきました。
まだワンテンポおいてから出ている感があるので、固めるところをしっかり固めて地面を押して飛び出したいですね。
イーブン走のあたりから日が落ちてかなり気温が下がりましたが、30秒ペースならばだいぶ余裕が出てきました。
ラストの200mは寒くて身体が動きませんでしたが、フォーム自体は悪くなかったと思います。
やはり動画撮影して常に自分の走りのチェックをするのが重要ですね。
それでは。