今日は帰宅後にジムに行きました。
メニューは
・レッグカール 10×1 (33kg)、10×1 (39kg)、10×1 (45kg)
・ラットプルダウン 8×1 (42kg)、8×1 (47kg)、8×1 (52kg)
・スクワット 10×1 (40kg)、8×1 (60kg)、8×1 (60kg)
・ベンチプレス 10×1 (40kg)、8×1 (50kg)、4×1 (60kg)、10×1 (40kg)
でした。
試合前の調整などがあって久々のジムだったので、まだ試運転という感じのメニューです。
先日のマック式ドリルで筋肉痛でしたが、今日のトレーニングでいい感じに解消されてきました。
今日は仕事も順調だったので、気持ち良くトレーニングに集中出来ました。
この調子で冬の間にパワーアップしたいですね。
それでは。
今日は職場の創立記念日で休みだったので、久々に高校陸上部のコーチのところに行ってきました。
練習を予定していたグラウンドに行くとまさかの休業日…気を取り直して近くの公園に行きました。
平日月曜の午前中ということもあってほとんど誰もおらず、貸切状態で練習出来ました。
今日はいつもやっているマック式ドリルをもう一度しっかり教えて頂きました。
意識しているつもりでしたが、まだまだ膝から下を使った良くない動きになっていることを指摘されました。
特に膝から下の振出し・振り戻しは意識せず、
ハムストリングを使って鋭く振り戻すことだけを意識して行うようにアドバイスされました。
これが結構難しく、腕でバランスをうまく取らないと倒れてしまいます。
しかしこれが出来ると想像以上に前さばきが大きくなり、接地した時に地面から大きな反発をもらえます。
これをマスター出来れば100mで11秒前半で走れるとのことです(^^)
約二時間、ほとんどドリルだけの練習でしたが、ものすごく疲れました。
普段いかに大事な筋肉が使えていないのかを痛感しましたね。
これからは平日も昼休みなどを使って毎日やっていきたいと思います。
今日は非常に手応えを感じた良い一日でした。
それでは。
月曜が職場の創立記念日で休みのため、今週末は三連休です。
国立での試合が終わって、昨日の夜から実家に帰省しています。
今朝は久々にゴルフ練習場に行きました。
都内はゴルフを練習する環境が想像以上に悪く、高くて狭い練習場ばかりです(>_<)
やはりゴルフやるなら田舎ですね(笑)
来月半ばにゴルフ部のコンペが入ったので、さすがに練習しないとまずいです。
半年前のコンペはたまたまいいスコアで回れましたが、それ以来まともに練習していないですからね。
不安とは裏腹に、今日はいつも通りの球が打てました。
むしろ、いつもより力が抜けて自然にオンプレーンに振れているようです。
これで欲が出てくると失敗するとは思いますが、悲観する必要も無さそうです。
なんとか週一では打ち込みたいですね。
仲間との交流を楽しみつつ、やはり真剣にスコアを狙っていきたいところです。
現状を把握して無理せず出来ることを確実にこなせば結果はついてくると思います。
当日が楽しみです。
それでは。
今日は東京の国立競技場で行われた試合で100mを走りました。
結果は12"24(向かい風0.1m)でした。
今シーズン最後の試合としては物足りない結果でしたが、いろいろと収穫はありました。
まず、台風は直撃は免れたものの、やはり風雨が強く、コンディション調整が大変でした。
しかし高校時代のコーチのアドバイス通りにカイロを用意していったところ、
周りの選手が寒さに震える中、僕はスタートまでポカポカでいられました。
やはりあらゆる事態を想定して対策は万全にしていかないといけませんね。
これが無かったら12秒4台くらいまで落ちていたかも知れません。
走りの内容については、後半に全くピッチが上がらず、これは11秒台は無理だなとゴールしてから感じました。
例によって猫背になって前さばきが小さくなっていたんだと思います。
練習不足もありますが、思うようなフォームで走れなかったのが残念です。
この点を直していかないと目標達成は程遠いかなと思っています。
それでもやはり試合は楽しいですし、練習の何倍も得るところがあります。
天候に恵まれない中でこんなにワクワクしながら本番を迎えられたのは初めてかも知れません。
二か月以上試合から遠ざかったいたのもありますかね。
いつもこのフレッシュな気持ちを大事にしていきたいですね。
今シーズンの反省はまた別の機会にするとして、とりあえず今日はゆっくり疲れを癒したいと思います。
それでは。
幸い台風は直撃を免れたため、明日の試合は何とかなりそうです。
コンディションがいいとは言えませんが、国立競技場で走れるだけでも幸せです。
記録はもちろんですが、走ることの出来る喜びを噛みしめながら試合に臨みたいと思います。
また、100mだけでも200人以上が参加するため、召集されてからかなり待たされる可能性が高いです。
気温も低いでしょうし、ウォーミングアップからスタートまでの過ごし方がいつも以上に重要になりそうです。
今日は早く寝て体調を整えたいと思います。
それでは。
今日は久々に完全休養にしました。
しばらく雨が続きそうなので買い物に行っておきました。
洗濯物も干せそうにありませんが、貯まってしまうのでとりあえず明日洗って部屋干しです。
どうやら土曜の試合では台風は避けられそうにありませんが…
考えていても仕方ないので天気のことは忘れることにします。
どんな状況でもその場で出来るベストを尽くすのみです。
それでは。
今日は仕事帰りに陸上競技場に行きました。
ようやく右足の痛みも収まり、通常通りの練習が出来ました。
これからずっと雨なので、試合前に競技場で走れるのはおそらく今日が最後です。
基本動作、加速走、スタートダッシュ、100mのインターバル走を念入りにやりました。
足の不安が無くなったので疲れるまで走れてよかったです。
台風は試合当日の土曜にちょうど直撃しそうな雰囲気ですね。
楽しみにしていた試合ですし、土砂降りだろうがなんだろうが棄権せずに走るつもりですが、
中止になってしまったらどうしようもないですからね…
頼むから逸れてくれと祈るばかりです。
それでは。
今日は帰宅後にジムに行きました。
メニューは
・ベンチプレス 10×1 (40kg)、10×1 (50kg)、4×1 (60kg)、10×1 (40kg)
・レッグカール 10×1 (33kg)、10×1 (39kg)、10×1 (45kg)
・懸垂 8×1 (順手)、8×1 (逆手)
でした。
今日はいろいろあって遅くなってしまい、疲れもあってあまり出来ませんでした。
とりあえず、ジムで器具が無いと出来ないものだけやっておきました。
またも台風の影響で雨が続くようなので、明日は競技場に行く予定です。
それでは。
今週末は雨でしたね。
土曜は早起きして競技場で走りました。
いつも通りのメニューでしたが、寒さで思うように動かず、100mは12"2かかりました。
今週土曜の試合はもっと厳しいコンディションになるかも知れませんが、
最終戦ですし、ベストを尽くしたいと思います。
その後は妻の実家に行き、泊まって今日の夕方に帰宅しました。
久々に日本酒も飲み、雨だったのでのんびり過ごしました。
いいリフレッシュになったと思います。
今週は前半の晴れのうちにジムと競技場に行っておいて、
後は台風が酷くならないことを祈りつつ、自宅で準備したいと思います。
それでは。
今日は仕事帰りに陸上競技場に行ったらまさかの休館日…
たまたま月ごとにある不定休に当たってしまったようです。
やる気満々だっただけにかなりへこみました…
帰宅後、気を取り直して自宅近くの坂で練習しました。
もも上げ歩行、挟み込み歩行、片足ジャンプ、坂ダッシュをやりましたが、
結構いい運動になりました。
道路での走り込みは足に負担がかかりますが、幸い痛めていたところも大丈夫でした。
今日が無駄にならなくて良かったです。
いつの間にか今シーズン最終戦まで一週間となりました。
土曜こそは競技場で走りたいですね。
それでは。