今日は久々のラウンドでした。
中伊豆グリーンクラブという、距離が長く広いことで評判のコースに行ってきました。
ドライバーの調子がイマイチだったんですが、コースの広さに救われました…
スコアは41・40の81。
無駄なOBが痛かったんですが、手応えを感じられるラウンドになりました。
今日の収穫はロングアイアンでした。
ロングアイアンは最近不調だったんですが、手打ちになっていたのが原因であると今日気づきました。
クラブが長いと降りてくるのに時間がかかるのでつい焦って手で降ろしてしまうんですよね。
腹筋に力を入れて体が浮かないようにしておいて体全体で降ろすようにしたらいい球が出るようになったのです。
そこが修正できたおかげで今日は3番アイアンが大活躍してくれました。
やはりロングアイアンが打てると楽しいですね。
最近はプロでもロングアイアンを抜く傾向がありますが、アイアン好きとしてはここは譲れないところです。
ごまかしが効かない分、スイングのチェックにもなりますしね。
ただ、今のままではどう頑張っても70台前半は出ないなぁという感じです。
月1ラウンドのペースでそれは無理だと言われるかも知れませんが、あきらめたくもないですしね。
まだまだ試行錯誤の日々が続きそうです。
それでは。
中伊豆グリーンクラブという、距離が長く広いことで評判のコースに行ってきました。
ドライバーの調子がイマイチだったんですが、コースの広さに救われました…
スコアは41・40の81。
無駄なOBが痛かったんですが、手応えを感じられるラウンドになりました。
今日の収穫はロングアイアンでした。
ロングアイアンは最近不調だったんですが、手打ちになっていたのが原因であると今日気づきました。
クラブが長いと降りてくるのに時間がかかるのでつい焦って手で降ろしてしまうんですよね。
腹筋に力を入れて体が浮かないようにしておいて体全体で降ろすようにしたらいい球が出るようになったのです。
そこが修正できたおかげで今日は3番アイアンが大活躍してくれました。
やはりロングアイアンが打てると楽しいですね。
最近はプロでもロングアイアンを抜く傾向がありますが、アイアン好きとしてはここは譲れないところです。
ごまかしが効かない分、スイングのチェックにもなりますしね。
ただ、今のままではどう頑張っても70台前半は出ないなぁという感じです。
月1ラウンドのペースでそれは無理だと言われるかも知れませんが、あきらめたくもないですしね。
まだまだ試行錯誤の日々が続きそうです。
それでは。