今日は自宅で筋トレをしました。
メニューは
・腕立て伏せ(片手MD上) 10×左右×2
・腕立て伏せ(MD上) 10×2
・アブローラー(膝コロ) 10×3
・Billy's Boot Camp(応用編)
でした。
それでは。
今日は公園と自宅で筋トレをしました。
メニューは
(公園)
・三点スタート練習
・プライオメトリック系ジャンプ
・クリフハンガー(あずまや)
(自宅)
・四股踏み 10×3
・ヒップリフト 15×2
・ブリッジ 8×1
でした。
三点スタートはYoutube動画を参考に、地面についている手を大きく後ろに引くようにしたところ、うまくいきました。
さらに反対の腕は鋭くコンパクトにたたむとバランスが取れて良い感じです。
プライオメトリック系ジャンプはやはりYoutubeで木村淳選手が紹介していたものを取り入れました。
腰を落とす時も飛び上がる時もあまり反動をつけず一気に動かすというものです。
スプリントにすごく効きそうです(^^;)
先が見えずなかなか練習にも集中できない状況が続きますが、逆に良い機会と思って試行錯誤し、底力を付けていきたいと思います。
それでは。
今日は公園と自宅で筋トレをしました。
メニューは
(公園)
・懸垂 順手(あずまや)8×3、逆手8×3
(自宅)
・腹筋サーキット V字(5kg)+ロシアンツイスト(5kg)+ツイストクランチ 各10×3
・ダンベルスクワット(10kg) 12×3
でした。
あずまやでの懸垂は鉄棒の数倍効きますね(笑)
なんだかSASUKEの練習のようです。
ちょっと人目が気になりますが、今後も続けたいと思います。
それでは。
今日は陸上競技場に行きました。
メニューは
・ウォーミングアップ
・もも上げ歩行、もも上げ走、ストレートレッグ、バウンディング、壁押し
・ビルドアップ 60m×4(ランニングシューズ×2、スパイク×2) 無-8"2-無-7"5
・100m×1(スパイク) 12"3 ほぼ無風
・200m×1(スパイク) 25"0 ほぼ無風
・クールダウン
でした。
試合はいつ再開するか分かりませんが…
いつも通り試合に向けてスピード練習を増やしていきたいと思います。
60mはいい感じで上げられて、100mも感触は良かったんですがタイムは平凡でした。
200mはラストまで良く走れたと思います。
帰り際、日本代表で活躍中のS選手を見かけました。
なかなかカッコ良かったです(^^;)
4月から異動のため、ここの競技場での練習は最後になりました。
職場近くにあったおかげで平日週二回きっちり練習ができたのは大きかったです。
感謝しかありませんね。
それでは。
今日は自宅で筋トレをしました。
メニューは
・腕立て伏せ(片手MD上) 10×左右×2
・腕立て伏せ(MD上) 10×2
・アブローラー(膝コロ) 10×3
・サイドレッグレイズ 15×左右×3
・四股踏み 10×3
でした。
それでは。
今日は公園と自宅で筋トレをしました。
メニューは
(公園)
・懸垂 順手8×2、逆手8×2
(自宅)
・腹筋サーキット V字(5kg)+ロシアンツイスト(5kg)+ツイストクランチ 各10×3
・スクワット(クローズ) 15×2
・スクワット(片足) 5×左右×3
・壁倒立 30秒×1
でした。
それでは。
今日は陸上競技場に行きました。
メニューは
・ウォーミングアップ
・もも上げ歩行、もも上げ走、ストレートレッグ、バウンディング、壁押し
・快調走 80m×3(ランニングシューズ)
・三点スタート練習 → 動画撮影
・120m×3(ランニングシューズ) 16"1-15"7-16"0 風?(追ったり向かったり)
・クールダウン
でした。
Youtubeで見た、伸張反射を使った腕振りを意識してみましたが、とても良い感触でした。
以前、腕振りを改善してタイムが伸びた経験がありますが、それが正しかったことを再確認した感じです。
また、自然と腰高になって一石二鳥でした。
この感覚をスパイクでも再現できればと思います。
帰宅後、
・ヒップリフト 15×2
・ブリッジ 8×1
もやっておきました。
それでは。
今週は月~金まで走り込みも筋トレもガッツリやったので今日は疲労気味。
疲労を抜くのも兼ねて近所にジョギングに出掛けたのですが…わずか8分でバテました(笑)
最近ゆっくり走ることがうまくできず、ジョグと言ってもだいぶペースが速かったのもありますが。
もう少しリラックスして接地やフォームを確認しながらできればいいんですけどね…
それでは。
今日は自宅で筋トレをしました。
メニューは
・腕立て伏せ(片手MD上) 10×左右×2
・腕立て伏せ(MD上) 10×2
・アブローラー(膝コロ) 10×4
・ダンベルスクワット(10kg) 15×3
・四股踏み 10×3
でした。
また、日中公園で娘を遊ばせながら洛南高校の基本動作(ラクナンメソッド)をいくつか試してみました。
これは日常的に取り入れたいなと思います。
あずまやでのクリフハンガーにも挑戦しましたが、うまくいきました(笑)
懸垂の発展版として取り入れてみようと思います。
それでは。
今日は陸上競技場に行きました。
メニューは
・ウォーミングアップ
・もも上げ歩行、もも上げ走、ストレートレッグ、バウンディング
・快調走 80m×3(ランニングシューズ×2、スパイク×1)
・100m×1(スパイク) 12"2 ほぼ無風
・120m×1(スパイク) 14"6 ほぼ無風
・クールダウン
でした。
久々に100mのタイムを測りました。
タイムはこの時期としてはまずまずでした。
120mはカーブでの加速がうまくいき、感触もタイムも100mより良かったです。
100mでもこのくらいリラックスして加速できればその後の伸びも変わってくるかなと思います。
以前やっていたカーブからの加速走もまたやってみようと思います。
それでは。