今日は仕事帰りにジムに行きました。
普段は帰宅してから自転車で行くのですが、
雨だったのであらかじめ準備をして職場から直接向かいました。
メニューは
・レッグカール 10×1 (35.5kg)、10×1 (41.5kg)、10×1 (47.5kg)
・ベンチプレス 10×1 (40kg)、10×1 (50kg)、5×1 (60kg)、7×1 (50kg)
・スクワット 10×1 (40kg)、10×1 (60kg)、8×1 (70kg)、8×1 (75kg)、10×1 (40kg)
・ラットプルダウン 8×1 (47kg)、8×1 (52kg)、8×1 (57kg)
・バーティカルロウ 8×1 (60kg)、8×1 (67.5kg)、8×1 (75kg)
・背筋 10×1 (0kg)、10×1 (5kg)、10×1 (10kg)、10×1 (10kg)
・ボート漕ぎ 1分
でした。
今日は調子が良かったのであまりレストを取らずにたくさんの種目をやってみました。
非常に充実していいトレーニングが出来ました。
明日からずっと天気はイマイチのようですが、うまく時間を見つけて走れればと思います。
それでは。
今日は仕事帰りに陸上競技場に行きました。
なんとまだ雪が結構残っていました。
いつも夜にしか来ないので分かりませんが、日当たりが悪いのかも知れませんね。
今日のメインは85m×10本でした。
8、9本目にだけタイムを測り、10"4と10"6でした。
ちょっと仕事の疲れもありましたが、今日はあまりうまく走れませんでした。
ランニングシューズの段階では悪くなかったのですが、
スパイクにするとなかなか体が思うように前に進んでくれませんでした。
少し後ろに反ってしまっている感じもしましたが、
直そうとすると猫背になってしまいそうで結局うまく修正出来ずに終わってしまいました。
体力的にはよく追い込めたのですが、フォームに関してはイマイチでしたね。
脱力は出来ていたと思うのですが…やはりいつも好調というわけにはいきませんね。
あまり悲観せずに気を取り直して練習を続けようと思います。
それでは。
今日はジムに行く予定でしたが…臨時休業日だったのを思い出しました。
行く前に気づいてよかったです。
風邪もほぼ治ったのですが、全快させておいた方がいいので今日は完全休養としました。
たまにはいいですね。
明日は陸上競技場に走りに行く予定です。
それでは。
今日は自宅で筋トレをしました。
メニューは
・腹筋 15×4
・サイドレッグレイズ 15×4
・四股踏み 10×3
・ストレッチポール
でした。
明日はジムに行く予定です。
とりあえず記録だけ残して今日は寝ます。
それでは。
今朝は早起きして陸上競技場に行きました。
帰省や大雪もあって約一か月ぶりにここに来られました。
メニューは
・ウォーミングアップ
・マック式ドリル
・マーカー走 5+6、5+6+7足長 計6本
・80m×4
・100m×1 (11"9)
・100m×2 → 動画撮影
・スタート練習 → 動画撮影
・200m×1 (26"0)
でした。
気温は低く風も冷たかったのですが、調子は良かったです。
100mでも今年に入ってから初めて11秒台が出ましたし、
最後までリラックスして走り切れるなど内容も良かったです。
ただ、動画を見てみるとまだ体の前で接地していたので修正したところ、
二本目は体の真下で接地出来ていました。
まだ無意識のうちには出来ていないようです。
他に誰もいなかったのでスタート練習もじっくり集中して出来ました。
動画を見るとまだ一歩目が近くに着き過ぎの気もしますが、スムーズに加速に入れてはいるようです。
少し体が冷えてしまったのもあって200mはいまいちでしたが、全体的にはいい練習になったと思います。
明日からもこの調子でがんばっていきたいと思います。
それでは。
今週は少し風邪気味だったのですが、昨日から喉が痛くて話すのがきつめです。
今朝は起きた時なかなか声が出ず焦りましたが…今日一日でだいぶ良くなりました。
ただ、無理はせずに自宅の筋トレのみにしておきました。
メニューは
・腹筋 15×4
・サイドブリッジ 40秒×3
・サイドレッグレイズ 15×4
・四股踏み 10×3
・ストレッチポール
でした。
明日は早起きして陸上競技場に行く予定です。
二週続けて大雪だったので、週末の走り込みは久々です。
フォームチェックやスタート練習など、今からとても楽しみです。
それでは。
今日は職場の中国人の同僚の送別会でした。
やはり中国人には三国志を話せば盛り上がりますね。
三国志検定の合格証(小さいので財布に入れている)を見せたら大盛況でした(笑)
その他にも西遊記や水滸伝など、ネタには事欠きませんでした。
こういう時、歴史が好きで良かったなと感じます。
ただ、日本語読みではなかなか伝わらないので…
中国語の読みくらいは出来るようになりたいなと思いました。
今週はようやく雪の無い週末を迎えられたので、充実したものにしたいと思います。
それでは。
今日は妻の誕生日でした。
お祝いの食事は週末に行くことにして、今日はメッセージカードとケーキを送りました。
結婚後も変わらず陸上を続けられているのも妻のおかげですから、
感謝の気持ちをいつも忘れずにいようと思います。
夕食後には筋トレをしました。
メニューは
・腹筋 15×4
・ダンベルショルダープレス 15×4 (5kg)
・サイドレッグレイズ 15×4
・ダンベルアームカール 15×4 (5kg)
・四股踏み 10×3
でした。
今日は負荷は軽めで出来るだけ速い動きをするように心掛けました。
まずまず良かったと思います。
明日は職場の送別会で遅くなりそうなので、昼休みに懸垂をしておこうと思っています。
それでは。
今日は仕事帰りに陸上競技場に行きました。
フィールドにはかなり雪が残っていて、北風も冷たくなかなかタフなコンディションでした。
練習と言うより修行に近かったです。
いつものようにマック式ドリルで動きを確認してから85mのダッシュをひたすら繰り返しましたが、
今日は挟み込みの動きを意識して走ってみました。
前足と後足を素早く入れ替えることで推進力を得るのが狙いです。
特に後半元気がなくなって来た頃に挟み込みを意識すると、アクセントがついていい刺激になります。
寒さで思うように体が動きませんでしたが、出来る限りの練習は出来たと思います。
雪の予報が無くなってほっと一息ですね。
今週は前半にトレーニングを詰め込みましたが、明日以降もこの調子でがんばっていこうと思います。
それでは。
今日は帰宅後にジムに行きました。
いつもは月曜日は休養に充てるのですが、
土日にあまり運動出来なかったのと、週半ばにまた雪の予報が出ているのもあって、
今日しっかり追い込んでおくことにしました。
メニューは
・ベンチプレス 10×1 (40kg)、10×1 (50kg)、7×1 (60kg)、10×1 (40kg)
・レッグカール 10×1 (35.5kg)、10×1 (41.5kg)、10×1 (47.5kg)
・ラットプルダウン 8×1 (47kg)、8×1 (52kg)、8×1 (57kg)
・レッグプレス 8×1 (80kg)、8×1 (100kg)、8×1 (120kg)、10×1 (40kg)
・背筋 10×1 (0kg)、10×1 (5kg)、10×1 (10kg)、10×1 (10kg)
でした。
今日は調子が良く、しっかり追い込むことが出来ました。
明日は陸上競技場に行く予定です。
それでは。