今日は天気を見ながらいろいろ活動出来ました。
午前中はストレッチポールを使ったり、いろいろな柔軟体操をしたりして体のコンディションを整えました。
午後は雨の合間を縫って走りに行きました。
本当は競技場で走りたかったのですが、専有利用があったので裏の坂道でダッシュをしました。
走り終えた帰り道に土砂降りに遭ったので、帰宅後すぐに風呂に飛び込みました(笑)
少し休んでから夕食前までは筋トレをしました。
プレートを使ったプルオーバーは、少し初動負荷っぽい動きが出来るようになってきました。
つくづく感じるのは肩周りの堅さですね。
地道に続けて少しずつ可動域を大きくしていきたいと思います。
少し長めの連休になりましたが、明日からは新たな気持ちで仕事もトレーニングもがんばっていこうと思います。
それでは。
今日は草野球の試合でした。
前回と同じチームとの対戦で、残念ながら負けてしまいましたが、
前回の惨敗に比べるとだいぶ良くなったと思います。
1番ライトを任され、出塁するのが一番の仕事でしたが…
結局4打席目の怪しいヒットでの一回に終わりました。
チャンスで二度打順が回ってきましたが、いずれも三振。
相手ピッチャーの変化球にいいようにやられてしまいました。
この辺りは野球未経験者のボロが出ましたね(汗)
もちろん試合に出る以上、そんな言い訳をしても仕方ありませんが。
しかし試合を重ねるごとに楽しくなってきますね。
もっと上手くなれるように練習しようと思います。
今日はちょっと暑かったですが、スポーツの秋になってきましたね。
明日は午前中のうちに走って、後は台風に備えます。
それでは。
先ほど二泊三日の伊豆旅行から帰りました。
それなりの距離を運転しましたが、
渋滞には一切かからなかったのでそれほど疲れずに済みました。
来週からしばらく競技場が使えなくなるので、少々疲れていましたが夕食後に競技場に行きました。
基本動作と流し、快調走をひたすらやっていい感覚をつかみ、最後にスパイクで2本走って終わりにしました。
力を抜く感覚は分かってきましたが、やはり入れるところは入れなくてはいけません。
接地時間は出来るだけ短くするようにしていますが、
地面をとらえたその瞬間には体がしっかりしていないと反発をうまく活かせないので、
そこでは少し力を入れるようにしています。
これでいいのか良く分かりませんが…感覚としては悪くないです。
それと、体の各部をバラバラに動かすのではなくうまく連動させることですが、
言うは易く行うは難し、ですね。
自然な動きが身に付くまで練習あるのみです。
それでは。
今日から遅い遅い夏休みを取りました。
伊豆の観光地や温泉を巡ってのんびりしてきます。
だいぶ疲れているのでリフレッシュ出来るといいですね。
それでは。
昨日は知り合いの紹介で、市川にあるジムで初動負荷トレーニングを体験させてもらいました。
イチロー選手が以前から取り組んでいるのは知っていて、興味は持っていたのですが、
やはり見たり聞いたりするより自分の体で感じるのが一番ですね。
すぐに感じたのは、自分が今までやってきたトレーニングとことごとく逆の動きをするんだな、ということです。
重たいウェイトを自分の力で挙げるのではなく、
むしろ器具に引っ張ってもらって筋肉を伸ばし切ると言えばいいのでしょうか。
一通り終わった後は肩周りや股関節の動きがすごくスムーズになりました。
柔軟性の無さに悩んでいる僕に必要なのは正にこういうトレーニングなんだろうなと感じました。
今日は帰宅後に我が家の簡易ジム(笑)で昨日の動きをなんとか再現出来ないものかとあれこれやってみました。
フラットベンチに仰向けになり、軽めのプレートを両手で持って上下させるといい感じに肩周りが伸びてくれました。
いつものように筋肉に効かせるべくゆっくり挙げるのではなく、リズミカルにやることで昨日の感覚が戻ってきました。
ハイプーリーは何も持たずに動きを再現するしかありませんでしたが、
昨日のいい感じがまだ残っていたのでそれなりには出来たかと思います。
やはり千葉まで行った甲斐がありましたね。
これからも自分なりに研究していい方法を模索していこうと思います。
それでは。
今日は大和の競技場で神奈川スポーツ祭典陸上という大会に出場しました。
結果は12秒16(+2.2m)、組の3着で予選敗退でした。
残念ながらまた12秒台に逆戻りしてしまいました。
正直、朝からイマイチ体が動かなかったのであまり期待していなかったのですが、
やはりその通りでした。
夏の間の走り込み不足、前日までの出張の疲れなど、ダメな要因は揃っていたので仕方ありません。
しかし久々の試合でレース勘はつかめましたし、この後の2試合につなげられればと思います。
明日は知り合いの紹介で、千葉にあるジムで初動負荷トレーニングを体験してきます。
以前から興味を持っていたので、とても楽しみです。
今後のステップアップに役立てられればいいですね。
それでは。
今日でようやく出張が終わったと思ったら明日が試合です(汗)
すぐに頭を切り替えなくてはいけないので大変ですね。
夕食を食べた後、最終調整で競技場に行きました。
いつものように基本動作とマーカー走をやって、徐々にスピードを上げていって最後にスタート練習をしました。
いい感触をつかめたのであまり長くやらずにさっと終わらせました。
久々の試合ですが、今からとても楽しみです。
明日は早起きしなくてはいけないので今日はもう寝ます。
それでは。
今日は出張前に筋トレを済ませておきました。
メニューは
・ベンチプレス 10×1 (30kg)、10×1 (45kg)、10×1 (55kg)、3×1 (65kg)、10×1 (45kg)
・スクワット 10×1 (30kg)、10×1 (45kg)、10×1 (55kg)
・四股踏み 10×3
でした。
こんな朝早くに筋トレをするのは久々です。
普段は仕事帰りで疲れた状態でやっているのですが、案外力の出やすさは変わりませんね。
夜は久々の仲間と飲み会があるので楽しみです。
それでは。
今日は久々の草野球の練習でした。
29日に練習試合があるのでそれも意識した練習になるはずでしたが…
守備練習を始めて少ししたところで集中豪雨!
昨夜から雨は降り続いていたので覚悟はしていましたが…持ってくれませんでした。
残念ながら中止になりましたが、物足りなかったのでバッティングセンターに行きました。
帰宅後は明日からの出張の準備をしながら家で大人しくしていました。
三連休の最後はちょっと残念な終わり方でしたが、また明日からがんばろうと思います。
それでは。
今日は午後から陸上競技場に行きました。
メニューは
・ジョグ&準備体操
・基本動作各種
・マーカー走 150cm×3、150+180cm×3、150+180+210cm×3
・80m×4
・スタート練習
・100m×1
・スプリットジャンプスクワット 20×3
・100m×1
・クールダウン
でした。
日曜の午後というのに競技場には誰もおらず、完全な貸し切り状態でした!
おかげさまで一本一本大切に集中して出来ました。ありがたいことです。
昨日の練習量は適正だったようで、疲れも無くしかもよく足が動いてくれました。
試合前にいい練習が出来てよかったです。
今週は明後日から金曜まで出張で、土曜に試合です。
家から通う出張なのでそれほど疲労はしないと思いますが、
やはり調整はやや難しいかなと思います。
あまり余計なことは考えずにいつも通り出来ればいいですね。
それでは。