本日の〆で入ったのは、「やまと屋 寿し1号店」
名物のまぐろステーキ。
見た目も美しい馬刺し。
サーモン。
つぶ貝。
閉店ギリギリまでねばって、本日の飲み会を終了した
やまと屋 寿し1号店
https://r.gnavi.co.jp/ngn5wk4v0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:寿司屋
アクセス:大阪メトロ堺筋線動物園前駅5番口 徒歩3分
住所:〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-5-10
情報掲載日:2019年1月20日
本日の〆で入ったのは、「やまと屋 寿し1号店」
名物のまぐろステーキ。
見た目も美しい馬刺し。
サーモン。
つぶ貝。
閉店ギリギリまでねばって、本日の飲み会を終了した
やまと屋 寿し1号店
https://r.gnavi.co.jp/ngn5wk4v0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:寿司屋
アクセス:大阪メトロ堺筋線動物園前駅5番口 徒歩3分
住所:〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東2-5-10
情報掲載日:2019年1月20日
「とり平」を出て向かったのは、「たこ梅 北店」
創業から170年もの歴史を持つ有名店。
外からのぞくと満員に見えたが、お客さんが少しずつ移動してくれて席を空けてくれた。
毎日出汁を継ぎ足し継ぎ足しで作っているという「関東煮」が、お店に入ると目に入ってくる。
コの字型のカウンターで、アットホームな雰囲気が良い。
湯葉・大根・じゃがいも。
よもぎ。
お出汁が美味しいので、ビールがすすむ。いい調子になっていった
大阪府大阪市北区角田町9−26 新梅田食道街
飲み会のスタートは、新梅田食堂街1Fにある「やきとり 大阪一 とり平」へ
生ビールで乾杯。つきだしは、4本の串と、からし&大根おろし。
一口食べたら、「うまー!」という言葉が自然と出てくる。
魔法のレストランのステッカーを発見。
ユニークなネーミングから部位を想像するのが楽しい。
ネォドンドン。心臓。
ズリ・皮・軟骨。
ネォポンポン。ぼんじりのオスとメス。
焼鶏。
一番美味しかったネォゴールドは、見た目のインパクトが強すぎて写真を撮り忘れた。
美味しい焼鶏を食べて、盛り上がった
大阪一とり平 本店
https://r.gnavi.co.jp/deuwtn5c0000/?sc_cid=ptg_rtop
ジャンル:焼き鳥
アクセス:大阪メトロ御堂筋線梅田(大阪メトロ)駅9番口 徒歩1分
住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町9-10 新梅田食道街1F
情報掲載日:2019年1月20日
時間調整で入ったのは、「ジャマイカ」
大阪駅前第2ビルにある、風格漂う私の好きなタイプの喫茶店。
お洒落なカップに入った本格的なブレンド珈琲が300円。ウインナーコーヒーも300円。
約束の時間までゆったりした時間を過ごした
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F