まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【割烹旅館 ホテル翆泉閣】『夕食』静岡県 沼津市

2022年08月26日 | 静岡県

  

 朝霧高原から富士山周辺のドライブを楽しんで、向かったのは「割烹旅館 ホテル翆泉閣」

 駿河湾の新鮮な海の幸を堪能できる温泉割烹旅館で、沼津唯一のにごり湯、天然イオン温泉で美肌潤うと評判とのこと。

  

 天然イオン温泉に入ったあとは、海の幸がたっぷりの夕食。

  

 パラグライダーフライトの感動の余韻が残った状態での乾杯!

  

 新鮮なお刺身。

  

 あわびはやや小ぶりだったので1つ追加してくれた。

  

 蟹。

 旅館での食事をゆったりと楽しみながら、話しもはずんだ


公式ページ → https://suisenkaku.com/

静岡県沼津市下香貫林ノ下2031−5  

コメント

【道の駅 朝霧高原】『こけももソフトクリーム』静岡県 富士宮市

2022年08月26日 | 静岡県

  

 パラグライダー体験で感動を味わったメンバーで向かったのは「道の駅 朝霧高原」

  

 富士山観光やハンググライダーの離陸ポイントとして人気の高原にできた道の駅。

  

 甘いものをさがした。

  

 「こけもも」のソフトクリームに注目。

  

  こけももはツツジ科の高山植物で、酸味が特徴。

 美しいピンク色でとても美味しかった。

 パラグライダーフライトでおなか一杯になったので、このソフトクリームが昼食がわり


道の駅 朝霧高原HP → https://www.asagiri-kogen.com/ 

静岡県富士宮市根原 字宝山492−14

コメント

【朝霧高原P・G・S パラグライダースクール】『体験フライト』静岡県 富士宮市

2022年08月26日 | 静岡県

  

 ほったらかし温泉でゆったりしていたら、知合いの知合いのインストラクターと連絡がとれて、「今からならフライトできそう!すぐに朝霧高原パラグライダースクールに向かって!」と言う。

 昨日からの天候では無理かもしれないとあきらめていた我々にとってはおもいもかけぬ言葉だった

  

 この乗り物に乗って、山のかなり高い所まで登る。

  

 飛び立つ所は、足がすくむほどの高さ。

  

 メンバーはみな初体験なので、こんな所から本当に飛ぶの?と聞きたくなる。

  

 準備をして、富士山をバックに記念撮影。

  

 インストラクターが後ろについてくれているとは、いえ恐怖感と戦いながらフライト。

  

 少し歩くと、フワッと身体が浮き上がる。

  

 一気に風に乗って上昇。

  

 すぐに恐怖感はなくなり、快適なフライトを十分に楽しんだ。

  

 かなり高いところまで上がった。

  

 自撮棒で、自分のフライトしている姿を動画で撮影。

  

 飛んでいるときは感動して涙がでそうになるほど。

 参加したメンバーはみな大満足。

 また、機会があればフライトしたいと思った


アサギリ高原パラグライダースクールHP → http://www.asagiri-para.com/

静岡県富士宮市根原282−1

コメント

🍚【ほったらかし温泉】“きまぐれ屋 朝ごはん”『卵かけごはんセット』山梨県 山梨市

2022年08月26日 | 山梨県

  

 昨日に続いて本日の朝は、山梨県の「ほったらかし温泉」へ

  

 テレビ等でも紹介されるほど、こちらの“気まぐれや“の「卵かけごはんセット」は大人気。

  

 ごはんは「山形県産つや姫」を使用し、「ワインたまご」をかけた卵かけごはんがイチオシ。

   

 朝の時間帯に訪問した人の多くが、この朝ごはんセットを食べていた。

  

 このシンプルな組み合わせの朝ご飯が最高に美味しくて元気がでる。

  

 ワインたまごは、お土産として購入した。

  

 天気は曇りで、富士山はかすかに見える部分もあった。

  

 昨日は「こっちの湯」に入ったので、本日は「あっちの湯」に入ってゆったりした


ほったらかし温泉HP → http://www.hottarakashi-onsen.com/

山梨県山梨市矢坪1669−18  

コメント