まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【長篠陣屋食堂】ランチ『武田鶏塩野菜らーめん』“長篠設楽原PA内” 愛知県 新城市

2022年08月27日 | 大阪市梅田周辺

  

 静岡県からの帰り道、ランチで立ち寄ったのは「長篠設楽原PA」

  

 コンセプトは「長篠・設楽原の戦い」の織田徳川連合軍という、戦国時代好きには大いに楽しめるPA。

  

 「長篠陣屋食堂」に注目した。

 信長、家康、武田の武将の名を付けた代表メニューのほか、ご当地感あふれる料理を多数提供されている。

  

 「武田鶏塩野菜らーめん」を注文。

  

 野菜が120gとたっぷり入っていて、ふっくら鶏団子がアクセント。

 野菜の甘味と鶏塩のスープがよく合っていて、美味しい一杯


食べログ → https://tabelog.com/aichi/A2306/A230605/23058967/ 

愛知県新城市富永住居田33-3 長篠設楽原パーキングエリア下り線

コメント

【珈琲専門店 あずみ野】『トアルコトラジャーブレンド 49周年記念ブレンド』静岡県 沼津市

2022年08月27日 | 静岡県

  

 美味しい珈琲を求めて向かったのは、沼津市の「珈琲専門店 あずみ野」

  

 ゆったりとクラシックを聴きながら、ネルドリップの美味しいコーヒーを飲めるお店と紹介されていたのを見て訪問。

  

 カウンター席には、色々なコーヒーカップが置かれている。

  

 奥にはグランドピアノが置いてあり、流れているレコードが置かれている。

 本日は、モーツァルトのディベルティメント。

  

 ビンテージタンノイと真空管、名球845、アナログ、デッカ、ガラード301。

 高級スピーカーから流れてくる美しい音に癒やされる。

  

 「トアルコ・トラジャーブレンド」。

 まぼろしの珈琲と言われる、おいしい珈琲の代名詞に、トアルコ・トラジャーの味を活かした配合。

  

 「49周年記念ブレンド」。

  

 「49周年記念ブレンド」。

 専門的な美味しい珈琲に、素晴らしい機材から流れる美しい音楽。

 こんなお店が近くにほしいと思った


食べログ → https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22004585/

静岡県沼津市下香貫2976−2

コメント

【割烹旅館 ホテル翆泉閣】『朝食』静岡県 沼津市

2022年08月27日 | 静岡県

  

 割烹旅館 ホテル翆泉閣に宿泊。

  

 朝の散歩は、歩いて12分ほどで行ける「沼津御用邸記念公園」へ

  

 駿河湾をぼんやり眺めていた。

  

 ホテルに戻って天然イオン温泉に入ってから朝食。

 静岡おでんがとても美味しかった


公式ページ → https://suisenkaku.com/

静岡県沼津市下香貫林ノ下2031−5  

コメント