まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【長田in香の香】 ランチ『冷たいうどん・温かいうどん・いなり寿司』 香川県

2016年04月16日 | 香川県

  
 松山市へ向かう途中、高速を下りて向かったのは「長田in香の香」
  
 ネットでの評判がかなり高かったのが決め手。
  
 天ぷらなどはなくて、うどんの味で勝負。冷たいうどん小を注文した。
  
 コシとねばりがあり美しいうどんは評判通りの味。そして、鯛だしがまた美味い。
  
 こちらは、温かいうどん小。
  
 出汁は大きいとっくりに入っていて、つぐのが結構難しい。こちらの出汁もまためちゃくちゃ美味い。
  
 巻き寿司。
  
 いなり寿司。

 昼前に到着したのですっと入れたが、12時が近づくと人がいっぱいに。

 名物の釜揚げうどんの注文が多かった。

 わざわざ目指して行って大正解

香川県善通寺市金蔵寺町1180

コメント

【深川料亭】 『造里・焼物 他』 貝塚市

2016年04月15日 | 貝塚市

  
 2016年4月15日。飲み会が「深川」で開催された。火曜日にも来たのでお店の方は顔を覚えてくれていた
  
 先付
  
 前菜
  
 吸物
  
 造里
  
 焼物
  
 蒸し物
  
 酢の物
  
 御飯
  
 果物

 季節感を感じる料理は美味しく、老舗の和食の味を楽しんだ

コメント

【狭山池】 『巨大アヒル ラバーダック】 大阪狭山市

2016年04月10日 | 大阪狭山市八尾市

  
 大阪狭山市には、日本最古といわれるダム式ため池「狭山池」がある
  
 2016年4月1日~5月8日の間、狭山池に巨大アヒル「ラバーダック」が登場。
  
 桜の名所でもあるが、ほぼ散っている。夕方でも歩いている人は多い。
  
 オランダの芸術家の作品「ラバー・ダック」は、高さと幅がそれぞれ9.5メートル、長さが11メートルの大きさ。
  
 このアヒルを見るためにだけ大阪狭山市まで来た。
  
 狭山池築造1400年記念事業。
  
 防犯カメラも作動中。
  
 アヒルに癒やされた

大阪府大阪狭山市 岩室 

コメント

【焼肉 慶金(ヨシカネ)】 『ハラミ カルビ ロース 他』 岸和田市

2016年04月09日 | 岸和田市

  
 ◆◆さんと◇◇さんの□□祝いで向かったのは「慶金」
  
 Meetsの肉特集号に掲載されていた、住宅街にある穴場的な焼き肉店。
  
 アットホームな雰囲気で、スタッフのサービスが素晴らしい。
  
 キムチ盛り合わせ。
  
 タン塩。
  
 片面だけ焼く。
  
 ピビンバ鉄板焼き。
    
 生ハムユッケ。
  
 ハラミ 焼き野菜。
  
 カルビ ロース 焼き野菜。
  
 ホルモン盛り合わせは、味噌だれ。
  
 野菜スープ。
  
 柚子シャーベット。
  
 チョコアイス。
  
 ストロベリーアイス。

 何を食べても美味しいレベルが高いお店で、客人にも喜んでもらえた

コメント

【カラオケ喫茶 たまちゃん】 『花見の後で』 泉佐野市

2016年04月08日 | たまちゃん

  
 公園で花見をした。暗かったので写真はなし。

 終了後、向かったのは「たまちゃん」

 新人さんがいい味を出してくれて、場が盛り上がった

大阪府泉佐野市日根野3925

コメント (2)

【麺屋上々】 ランチ『上々ラーメン』 泉佐野市

2016年04月05日 | 泉佐野駅周辺

  
 昨日に続いて泉佐野駅近くに行ったので、「上々」を訪問
  
 昨年の5月にオープンしてから気になっていて、一度飲んだ後の〆で行ったら閉店間際で入れなかったお店。
  
 犬鳴ポークを使ったラーメン。
  
 犬鳴豚の旨みとコクが堪能できるという、上々ラーメンを注文。
  
 他店では味わえない私好みのスープ。白髭ネギ、赤玉ねぎスライスが見事なアクセントになっていて美味しかった。
  
 細めのストレート麺がスープに見事にマッチ。
  
 お得なランチサービスを注文。
  
 本日の一品は白身魚のフライ。

 美味しかった犬鳴豚骨ラーメン、次は違う種類を体験してみたい

コメント

【らぁ~麺 SHOU】 ランチ『しょうゆらーめん』 泉佐野市

2016年04月04日 | 泉佐野駅周辺

  
 泉佐野駅近くに行くことがあったので、ランチは「らぁ~麺 SHOU」へ
  
 玉造にあった人気ラーメン店「らぁ~麺 SHOU」が、今年3月21日に泉佐野駅山側にあるセンタービル地下一階に移転してきたばかり。
  
 地下一階にあり、正面からは見えない穴場的な場所にある。
  
 オープンしたばかりなので、全てが新しい。カウンターのイスもこのように真っ赤。
  
 しょうゆらーめん、塩らーめん、豚骨しょうゆらーめんの三種類で勝負。
  
 初めての訪問なので、シンプルにしょうゆらーめんを注文。

 鶏ガラがベースの魚介醤油味が、コクがあって、レベルの高さを感じた。
    
 中細ストレート麺は、ツルツルしていて食べやすかった。
  
 ランチタイムサービスで、250円でいただける炒飯も付けた。

 この炒飯がまた美味しい。

 また行きたいと思う美味しいラーメン店であった

大阪府泉佐野市高松東1-10-37 泉佐野センターホテル B1F

コメント

【はつが野テラス】 ランチ『ビーフシチューランチ』 和泉市

2016年04月03日 | 和泉市

  
 ランチは「はつが野テラス」へ
  
 知合いが何度か訪問している様子をブログで見ていたので、一度訪問したかったお洒落なカフェ。
  
 広くて開放的、女性客の割合が高い。
  
 テラス席もあり、外の景色を楽しみながらの食事。
  
 注文したのは、ビーフシチューのランチ。バケットをチョイス。
  
 やさしい味のシチューに、柔らかく煮込まれた肉がマッチ。
    
 こちらはハンバーグのランチ。
  
 ハンバーグはジューシーで野菜がたっぷり添えられている。
  
 ハンバーグのランチにはスープもつく。
  
 アイスコーヒー、器にも凝っている。
  
 こちらはホットコーヒー。
  
 各種陶器が販売されている。
  
 お手頃な価格だったので、いくつか購入。

 雰囲気がいいので、美味しい料理を食べながら休日の昼間をゆったりと過ごした

コメント