まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【カフェ&ダイニング アゼリア】 朝食ビュッフェ『五十六カレー スクランブルエッグ クロワッサン 他』 ホテルニューオータニ長岡 新潟県長岡市

2019年07月27日 | 新潟県

  

 柏崎の花火を堪能したあとは、「ホテルニューオータニ長岡」で宿泊。

  

 朝食は、1Fの「カフェ&ダイニング アゼリア」へ。

  

 「朝食ビュッフェ」が用意されている。

  

 お皿に好きな料理を盛っていく。

  

 スクランブルエッグは、はずせない好物。

  

 玉子焼きも好きなので選ぶ。

  

 こちらでは有名な五十六カレー。

  

 野菜もできるだけ食べるよう心がけている。

  

 朝はヨーグルトもほしい。

  

 牛乳・オレンジジュース・トマトジュースを添えて、色鮮やかに盛ってみた


アゼリア https://r.gnavi.co.jp/jucv1fet0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:レストラン アクセス:JR上越新幹線長岡駅東口 徒歩1分 <br />JR信越本線長岡駅東口 徒歩1分 <br />関越自動車道長岡I.C. 車15分 住所:〒940-0048 新潟県長岡市台町2-8-35 ホテルニューオータニ長岡1F 周辺のお店:ぐるなび 長岡×ビストロ https://r.gnavi.co.jp/area/aream6622/bistro/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月27日


  

 朝食の前には、恒例の朝の散歩で長岡駅周辺を散策した

  

 こういう神社を発見するのも、楽しみの一つ

コメント

【2019 ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会】 『有料席で観賞』 新潟県柏崎市

2019年07月26日 | 新潟県

  

 新潟空港に予定よりも遅れて到着。レンタカーで柏崎市の知合いの家に向かった

  

 「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」の有料席を確保してもらっていたので、会場まで歩いた。

  

 日本海に向けて、斜めに構えた筒から打上げられる花火が水面に光の弧を描く「海中空スターマイン」や、柏崎でしか見ることができない尺玉100発一斉打上げなど、スケールの大きな花火を楽しみにしてきた。

  

 机と椅子で用意された有料席に座ってスタンバイ。人の数の多さにも圧倒される。

  

 こういう所で食べるお弁当は、特別おいしい。

  

 花火が打ち上げられるたびに、大きな歓声と拍手がわき起こる。

  

  

  

  

  

 知合いのおかげで目の前で素晴らしい花火を観賞することができた。感動した

新潟県柏崎市

コメント

【SORATERIA ソラテリア】 ランチ『牛丼 肉うどん きつねうどん たこ焼き 唐揚げ』 関西国際空港第2ターミナル内

2019年07月26日 | 関空りんくう周辺

  

 新潟行きのPEACHの出発が予定よりも遅れることになった。

  

 新潟に着いてから「へぎそば」でも食べようかと言っていたが、予定変更して「SORATERIA」に入った。

  

 気軽に食べることができる軽食的な料理が色々用意されている。

  

 注文したのは、「牛丼」。

  

 「肉うどん」。

  

 「きつねうどん」。

  

 「たこ焼き」。

  

 「唐揚げ&フライドポテト」。

 時間調整を兼ねて、のんびりと時間を過ごした

大阪府泉南郡田尻町泉州空港中13及び11-1 関西国際空港 第2ターミナルビル 国内線ゲート内

コメント

【 PRONTO 関西国際空港LCCターミナル店】 『ソルティすいかジュース』 田尻町

2019年07月26日 | 田尻町

    

 peachを利用して、新潟へ2泊3日で行くことになり、関西国際空港へ向かった

  

 フライトまでの時間調整で入ったのは、「PRONTO 関西国際空港LCCターミナル店」。

  

 夏らしいメニューが目に付く。

  

 「ソルティすいかジュース」を注文。なつかしさを感じる爽やかな飲み物であった


PRONTO 関西国際空港LCCターミナル店 https://r.gnavi.co.jp/5f89660g0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:カフェ アクセス:南海空港線関西空港駅南ウイング口 徒歩26分 住所:〒549-0011 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中13 LCCターミナル内 周辺のお店:ぐるなび 岸和田・和泉・泉佐野×カフェ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3314/coffeehouse/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月29日 レストランブランド情報:プロント https://r.gnavi.co.jp/brand/4715c4a2/?sc_cid=ptg_brand

コメント

【なにわ麺次郎】 ランチ『黄金貝らーめん 味玉付』 近鉄なんば駅構内 大阪市中央区

2019年07月25日 | 大阪市難波周辺

    

   本日のランチは、「なにわ麺次郎」へ

    

   7月4日、近鉄難波駅構内にオープンして、行列ができる人気店。

    

   麺助グループで修行をされた店主さんがオープンさせたということで、注目されて話題になった。

    

   開店5分前に着いたら既に行列ができていて、5番目に入店。

    

   「黄金貝らーめん 味玉付」を注文。貝をベースにした醤油味のスープは、透明感があって貝の旨味が溶け込んでいてとても美味しい。

       

   出てくるまでに少し時間がかかったが、とても丁寧な仕事をされていることが見ていてわかる。

 駅構内のイメージを覆す、本格的なラーメン店だった。

    

   このポスターが貼られている券売機で、サービス券付入場券を購入して駅構内に入ると、入場券分のお金が返ってくる

大阪市中央区難波4-1-17 近鉄なんば駅構内

コメント

【スナック ゆう】 『カラオケ』 熊取町

2019年07月24日 | 熊取町

        

   二次会はおなじみの「ゆう」へ。

    

   家に帰る感覚で気軽に寄れるお店。

    

   いつも美しい花が飾られている。

    

   よく知っている水曜日の常連さんは、本日はいなかった。

   

   次々とカラオケで好きな歌を歌って発散🎤

熊取町大久保北3-420-1

コメント

【すしと串揚げ わが蔵】 『刺身盛り合わせ 串揚げ』 淀屋橋駅近く 大阪市中央区北浜

2019年07月24日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日の飲み会は、「すしと串揚げ わが蔵」へ

    

   6月17日にオープンしたばかりなので、綺麗な店内。

    

   高野豆腐のつきだし。生ビールで乾杯!

    

   新鮮な刺身盛り合わせ。

    

   ソース二度づけ禁止の串揚げは、豚と帆立と紅生姜。

   サクッと飲んでお店を出た

大阪市中央区北浜4丁目2-13

    

   この後、申し込んでいた「ザ・プレミアム・モルツ」美味しさ体感セミナーに参加。

   「神泡」をつくる注ぎ方を教えてもらい、美味しい泡のビールをたらふく飲んだ

コメント

【上海楼 横堀店】 ランチ『タンメン(温泉玉子入り) 炒飯(小)』 大阪市中央区道修町

2019年07月24日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日のランチは、「上海楼 横堀店」へ

    

   入り口までの通路や建物の雰囲気には老舗感が漂う中華料理店。

    

   創業1960年の看板が、入り口横に掲げられていた。

    

    落ち着いた色合いの店内は広い。早めに着いたが先客がおられた。

    

   本日のセット「タンメン(温泉玉子入り) 炒飯(小)」を注文した。

    

   見た目はなかなかのボリュームである。

    

   優しい塩味のスープに野菜がたっぷりで旨味が溶け込んでいて、美味しくいただいた。

   程よい量の炒飯とのセットは相性がバッチリ


中国料理 上海樓 横堀本店 https://r.gnavi.co.jp/4zayn6b30000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:中華料理 アクセス:大阪市営四つ橋線肥後橋駅7番口 徒歩3分 住所:〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-5-15 周辺のお店:ぐるなび 淀屋橋×中華料理 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3182/chinesestyle/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月24日

コメント

【石窯料理とクラフトビール ROAST 中之島フェスティバルプラザ店】 ランチ『若鶏の炙り焼き&穴子フライ』 大阪市北区中之島

2019年07月23日 | 大阪市中之島周辺

    

   本日のランチは、「石窯料理とクラフトビール ROAST 中之島フェスティバルプラザ店」へ

    

   フェスティバルプラザ2Fには5店舗の飲食店がある。

    

   その5店舗を見ながらフロアを一周して、こちらの週替わりランチのメニューが決め手になり入店した。

    

   店内は広くて落ち着いた雰囲気。

    

   スープとコーヒーは、自分で好きなだけ飲むことが出来る。

    

   週替わりランチは、若鶏の炙り焼きと穴子フライがメイン。パンかごはんか選べるのでパンを選択。

    

   若鶏の炙り焼きは、たっぷりのタルタルソースをつけていただく。穴子フライもサクサクで美味しかった。

   夜に来て、クラフトビールを飲みたくなるお店


石窯料理とクラフトビール ROAST 中之島 フェスティバルプラザ店 https://r.gnavi.co.jp/ecekd6k00000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:肥後橋居酒屋飲み会宴会 アクセス:京阪中之島線渡辺橋駅 徒歩2分 住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルプラザ2F 姉妹店: ・アサヒビアレストラン スーパードライ OCATモール https://r.gnavi.co.jp/k022204/?sc_cid=ptg_rtop2 ・アサヒスーパードライ 梅田 https://r.gnavi.co.jp/k022208/?sc_cid=ptg_rtop2 ネット予約:石窯料理とクラフトビール ROAST 中之島 フェスティバルプラザ店のコース一覧 https://r.gnavi.co.jp/plan/ecekd6k00000/plan-reserve/plan/plan_list/?sc_cid=ptg_plan 周辺のお店:ぐるなび 肥後橋×スペインバル・イタリアンバール https://r.gnavi.co.jp/area/aream3186/spanishbar/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月23日

コメント

【和食 まめだ 五番館】 ランチ『和定食』 淀屋橋駅近く 大阪市中央区

2019年07月22日 | 大阪市淀屋橋周辺

    

   本日のランチは、「和食 まめだ」へ

    

   淀屋橋駅の近く、ビルの地下一階に数軒のお店が並んでいる。

    

   早めの入店で一番乗り。

    

   色々あるランチメニューの中で、一番左上の「和定食」を注文した。

    

   和食を中心としたおかずが、少しずつではあるが種類が多く、色んな味を楽しめる。

   バランス良く健康にも良さそうな和食ランチに満足


まめだ https://r.gnavi.co.jp/n1csexby0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:居酒屋 アクセス:京阪本線淀屋橋駅11番出口 徒歩2分 住所:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-5-19 周辺のお店:ぐるなび 淀屋橋×居酒屋 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3182/izakaya/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月22日

コメント

【黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアン 大阪店】 ランチ『生ハムフロマージュ』 大阪市中央区大阪城

2019年07月19日 | 大阪市京橋大阪城

    

   大阪城公園のジョーテラスオオサカへ

    

   大阪初上陸のらーめん店が全国から勢揃い!らーめん小路に入った。

    

   本日のランチは、有名店が並ぶ中で、一番奥の「ドゥエ イタリアン」へ。

    

   券売機の一番左上の「生ハムフロマージュ」を選んだ。

    

   大阪城がよく見える窓際の赤いソファーの席についた。

    

   ビンに入れて出されたお水。

    

   大阪城を眺めながら待った。

    

   生ハムフロマージュ。たっぷりのチーズと生ハムが印象的で、見た目も美しい。

    

   麺をチーズに絡ませながらいただく。チーズ好きなので、贅沢気分を味わうことが出来る一杯。

    

   麺を食べ終わったらスタッフに声をかけると、リゾット用の美人玄米ご飯を出される。

    

   残ったスープに投入して、味の変化を楽しんだ。

 今まで食べたことがないようなイタリアン的なラーメンは美味しくて、満足して店を出た

大阪市中央区大阪城3-1 ジョーテラスオオサカ2F

コメント

【Sammy Pooh!! サミープー】 『ゴボウとベーコンとチーズ フレンチトースト クロワッサン クリームパン クランベリーフィセル』 大阪市中央区南船場

2019年07月18日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   美味しいパンを求めて、「サミープー」へ

    

   心斎橋近くにある有名人気店。女性客が多いらしい。

    

   美味しいパンにサラダやスープがつくランチも人気とのこと。

    

   店内もとてもお洒落な雰囲気。

    

   ゴボウとベーコンとチーズ。ゴボウ好きなので最初に選んだ。

    

   フレンチトースト。

    

   クロワッサン。定番なので外せない。

    

   クリームパン。自家製のカスタードと書いてあるのを見たので選んだ。

    

   クランベリー フィセル。

   5個を選んで購入。家で食べるのが楽しみである


Sammy Pooh!! https://r.gnavi.co.jp/1b29azd50000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:サンドイッチ・パン屋 アクセス:大阪市営四つ橋線四ツ橋駅1-A口 徒歩4分 住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-9-11 周辺のお店:ぐるなび 心斎橋×パン屋・サンドイッチ https://r.gnavi.co.jp/area/aream3162/sandwich/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月18日

コメント

【麺の鴨匠】 ランチ『黒 京鴨らーめん+京鴨茶飯』 大阪市中央区南船場

2019年07月18日 | 大阪市四つ橋西大橋

    

   本日のランチは、「麺の鴨匠」へ

    

   7月16日に南船場にオープンしたばかり。階段を上って二階へ。

    

   店の前にある券売機で、「黒 京鴨らーめん」を購入。

    

   本日までオープン記念で、京鴨茶飯がサービス!

    

   ニューオープンだけあって、店内はとても綺麗でお洒落な雰囲気。

    

   開店前に着いたので一番乗り。感じが良いマスターともおしゃべりをすることが出来た。

    

   目の前で調理していた鴨肉がとても美味しく、鴨の旨味が溶け込んだスープも私好み。

    

   タマネギが入ることで、更にコクがある味になっていた。

    

   サービスで出された京鴨茶飯も、私の好きなゴボウが入っていて、おかわりをしたくなるぐらい美味しかった

大阪市中央区南船場4丁目10-16

コメント

【やきとり ばかや】 ランチ『ばかやの親子丼』 ダイビル2F 大阪市北区中之島

2019年07月17日 | 大阪市中之島周辺

    

   本日のランチは、「やきとり ばかや」へ

    

   ダイビル二階にあるお洒落な雰囲気の焼き鳥店。

    

   ランチタイムは、鳥料理のセットが色々用意されている。

    

   開店と同時に一番乗り。

    

   メニューの一番左上の、ばかやの親子丼を注文した。

    

   サラダ・小鉢・漬物・スープが付いている。

    

   広島県産のたまごがトロトロで、美味しい鶏肉と絡む。上品な味を堪能した


やきとり ばかや https://r.gnavi.co.jp/71d6fpfh0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:鶏料理 アクセス:京阪中之島線渡辺橋駅2番口 徒歩1分 住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル 2F 周辺のお店:ぐるなび 肥後橋×鶏料理(鳥料理) https://r.gnavi.co.jp/area/aream3186/chicken/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月17日

コメント

【キッチンジロー中之島フェスティバルプラザ店】 ランチ『オニオンソースハンバーグ ビーフコロッケ』 大阪市北区中之島

2019年07月16日 | 大阪市中之島周辺

    

   本日のランチは、「キッチンジロー中之島フェスティバルプラザ店」へ

    

   この週替わりランチメニューを見て飛び込んだ。

    

   12時を過ぎたら行列が出来ているのを何度か見ていた。本日は早めに着いたので余裕で入れた。

    

   昭和39年に神田神保町で創業されたお店。関西では初登場!

    

   オニオンソースハンバーグ・ビーフコロッケ・サラダ・豚汁。ライスは少なめでお願いした。

    

   大好きなハンバーグにはオニオンソースがかかっていて、柔らかくジューシーで美味しかった


キッチンジロー 中之島フェスティバルプラザ店 https://r.gnavi.co.jp/g01gzyfd0000/?sc_cid=ptg_rtop ジャンル:洋食屋 アクセス:大阪市営四つ橋線肥後橋駅1-A口 徒歩2分 住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルプラザB1F 周辺のお店:ぐるなび 肥後橋×洋食屋 https://r.gnavi.co.jp/area/aream3186/europeanstyle/rs/?sc_cid=ptg_rs 情報掲載日:2019年7月16日

コメント