日本気象協会の花粉飛散情報によると先週あたりから
「少ない」という表示ですが、日に日に目の周りが痛く
痒みを伴ってきました。
今朝の空を見ても飛散物のあるようには見えない、透明度が
高そうに見えますが、目や肌ではチクチクと感じます。
この冬、露天駐車場の車の窓が凍てついていることは殆ど
ありませんでした。 例年ならペットボトルに30度程度の
ぬるま湯を持って出ていましたけれど今季は、特に今年に
なってから今日が初めてでした。
明日からはまた寒気が降りてくると脅かされているので、明日
からは必要かも知れません。
ただ空気はとても乾燥していて日中など30%を切っている
時もありますので、目のチクチクは乾燥によるものもかなり
影響している気もします。
1月21日の記事「寒さ対策」にレッグウォーマーやルーム
用ブーツで防寒している話題を書き込みましたが、そういった
乾燥も苦手なので暖房を極力入れないようにしていることも
あります。
暖冬なのであまり書き込みたくなかったのですが、最近はその
防寒グッズにプラスして首巻もしています。
1月の誕生月に年金受け取り口座を地元の地銀に指定した人への
プレゼントとしてガーゼ生地て作られたマフラーをもらいまして
それを夜と、寝るときにも巻いて使わせてもらうようにしたところ
とても柔らかくて暖かくて寝心地も良かったです。
去年までは柔らかめのタオルを巻いていました。
今年はこれに加えて洗濯の取替用にこんなものも使っています。
阪神タイガースの鉢巻にもタオルにもなる、長さはバスタオル。
幅はバスタオルの半分サイズでルームマフラーにも丁度良い。
ただ背番号と名前は2007年のオフにオリックスブルーウェ
ーブから阪神に移籍して2012年に古巣に戻るまで阪神に
在籍していた平野恵一選手(二塁手)の在籍時代の物。
昔っから何故か阪神の二塁手が好きで監督も経験された中村勝
さん(故人)や藤田平、この平野と言い職人気質の選手が好き
です。
今は引退後阪神タイガースの一軍打撃コーチをされています。
あれ? 何の話をしていましたっけ?