飛鳥の奥、高市郡高取町で毎年「町家のひな祭り」
というイベントが行われます。
そろそろやっているかと通りすがりに覗いてみたら
3月1日から31日の期間で、フラインクでした。
お伊勢参りにも繋がる土佐街道という通りの街角には
アチコチに張りぼてだけが据えられていました。
近鉄電車吉野線壺阪山駅が最寄りとなり、豊臣秀吉時代
の山城、高取城跡付近までの各民家の縁側に雛人形が飾
られます。 ちょっと早すぎました。
飛鳥の奥、高市郡高取町で毎年「町家のひな祭り」
というイベントが行われます。
そろそろやっているかと通りすがりに覗いてみたら
3月1日から31日の期間で、フラインクでした。
お伊勢参りにも繋がる土佐街道という通りの街角には
アチコチに張りぼてだけが据えられていました。
近鉄電車吉野線壺阪山駅が最寄りとなり、豊臣秀吉時代
の山城、高取城跡付近までの各民家の縁側に雛人形が飾
られます。 ちょっと早すぎました。