ロープウェイから見た布引の滝です。
「日本の滝百選」に選ばれるほか、那智滝(和歌山県)、華厳滝(栃木県)と並び、「日本三大神滝」の一つとされる名瀑です。
布引の滝は1つの滝ではなく、雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称で、なかでも最も上流にある雄滝は高さ43mで、見ごたえ十分でした。

神戸に行ったら神戸牛三昧! と行きたいところですよね。一応ステーキもいただきました。

でも庶民ですからね、高級レストランには行けません。

取り敢えず陶板焼きにローストビーフの懐石
なんですが、元町中華街・南京町も外せません。



飲茶・坦々麺ランチも美味しかったですし

焼小籠包にフカヒレ麺とエビチリランチも良かったです。



とにかくお天気が最高で気温も爽やか、オマケに日曜日の割に人がまばらだったのが一番でした。