くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

やっと雪解け

2022年05月25日 23時08分15秒 | 宇宙
例年ならゴールデンウィーク明けには市場に出てくる
雪室米が今年は雪解けが遅れてやっと出てきました。


毎年お願いしていたので去年も新米が採れたときに
頼んでおいたのがようやく届きました。

      
ふっくら甘くて、とても美味しく食べました。
写真は3Kgの物ですが5Kgも買いました。

息子たちのところは米の消費がウチの倍以上なので
5Kgを2袋ずつ送りました。
毎年ながら酷い出費です。

今日の3時半ごろ大きな雷鳴が何度も響き渡りました。
それでも上空は晴れていて雨粒一つ降りそうにありま
せんし、どこを見ても雷の様相はありませんでした。

聞くところによると10Km以上離れた和歌山県との
境目の五條市辺りで雹(ヒョウ)が降っていたと知り
ました。

同じ空で繋がっているんですね。
不思議でした。















4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2022-05-26 07:58:06
🎵 すーサン
京都市南部でもそうでしたか。
線状降水帯が通ったのでしょうね。

お裾分け出来なくて残念なくらい旨かったです。
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2022-05-26 07:53:40
🎵 sararaさん
雪室に貯蔵する地域によって違いがあるようですが
家のは上越市柿崎区のコシヒカリです。
米山山系のダム湖の底で雪の間熟成されたものです。
おかず無しでも一食食べられます。

盆地のハズレの五條市や盆地の真ん中の田原本町、藤原宮跡の橿原市などでは
雹の被害で大変だったようです。
がウチの近辺は天地創造の底みたいな晴天で雷鳴だけが遠くからという 不思議な世界でした。
返信する
おはようございます (すー)
2022-05-26 04:16:24
こちらでは、大きな雷鳴と共に大粒の雨もでした・・・短時間でしたが!
お米、美味しそうでいいですね。
返信する
こんばんは (sarara)
2022-05-26 00:06:59
淡雪米というのはコシヒカリの一種なのですか?
美味しいお米はそれだけで贅沢ですよね。

今日は奈良県の一部では凄い降りだったのでは?
小さな真っ赤な部分が動いて行きました。
こちらはパラっと来たか来なかったか、くらいです。
返信する

コメントを投稿