かどうかは1日事務所内で籠って居たのでさっぱり分かりませんでした。
明日4日(水)からの近畿は、冬本番の寒さとなる見込みです。
今日3日(火)に比べ、最高気温が3℃から5℃も低くなるところが多い見込みです。
さらに7日(土)と8日(日)は強い寒気が流入し、年の瀬のころの寒さになるんだそうです。
いつも不安な事を取り上げますが、国立感染症研究所は、現在の集計方法になった1999年以降、1医療機関あたりの「マイコプラズマ肺炎」患者の報告数が、最多を更新したと明らかにしました。
マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することで発症する呼吸器の感染症です。報告された感染者の8割は14歳以下ですが、成人の感染報告もあります。
マイコプラズマ肺炎は、感染者が咳をした際のしぶきを吸い込むことや、感染者との接触によって感染します。
感染してから発症するまでの潜伏期間は2~3週間と長いことが特徴です。
発症すると発熱や全身の倦怠感、頭痛、咳などの症状がみられ、熱が下がっても長期的な咳が続きがちです。
マイコプラズマ肺炎の治療には、抗生物質やマクロライド系などの抗菌薬が用いられます。しかし、最近は抗生物質が効かない耐性菌も増えてきています。
マイコプラズマ肺炎の感染を防ぐためには、普段から手洗いをすることが大切です。 学校などの登校については、マイコプラズマ肺炎になっても出席停止期間の定めはないんですね。
元気になるには治療開始から1週間程度必要なので、体調が回復するまではお休みした方がいいそうです。
困った話しですね。
私は呼吸器系疾患を持っているのでとても怖いです。
私がエアコンなしで過ごせましたから。
マイコプラズマは1回罹ったからと言って
免疫ができるわけではありませんし、困りものです。
咳が続くときは早い目の受診しかないかなと思います。
きちんと診断されたらよく効く薬もあります。
耐性菌については何をしてもお手上げですが。
自分ではマスクくらいかな。
宅配便を受け取る時でも必ずマスクは着けています。
マイコプラズマ、ニュースでも大きく取り上げられてますね。
私も、公共交通機関ではマスクです。家に帰ったら、手洗い、うがい・・・これしかできませんが、怖いですね。
夜の通勤時にはそこそこ冷えていたのですが日中は温かい日だったようですね。
風邪と間違いがちですけれども肺のレントゲン写真が真っ白に見えると聞くと怖いですよね。
呼吸器が弱っているので余計に敏感になってしまいます。
結局はマスク手洗いうがいに尽きるんでしょうね。
でしたか。 それは良かったですね。
まあそれ(うがい手洗い)を徹底して栄養に留意して温かめにしておくしかありませんね。
私は加湿器も離せません。