このゴールデンウィークには、休みを利用して、災害ボランティアが東日本大震災の被災地に大挙して訪れるそうだ。
受け入れ側は、正直なところ困っているようだ。もう、力仕事しか残っていないのだという。
私は災害ボランティアにゴールデンウィークを利用してまで行く人の気持ちが分からない。私ならせっかくのゴールデンウィークなのだから、ゆっくり休みたいと思う。
ボランティア=自己満足説なら昔からある。でも、ゴールデンウィークのボランティアは、それだけでは説明できない。やる人が多ければ、それだけ希少価値がなくなって、自己満足も少なくなると思われるからだ。
人間とは元来、みにくいものだと考えている私には、災害ボランティアが必ずしも清い心だけで行なわれているとは思わない。
お祭り気分で、人間が多数集まるところが楽しいのだろうか?人が集まるところに、さらに人があつまるのは、本能みたいなものである。
でも、ボランティアはそれだけで集まってくるわけではないだろう。やはり私には、このたびのボランティアの気持ちが理解できない。
(みなひとえに人助けの気持ちからだ、という反論は待ってほしい。それだけでは説明しきれないというのが、本小文の趣旨である)。
受け入れ側は、正直なところ困っているようだ。もう、力仕事しか残っていないのだという。
私は災害ボランティアにゴールデンウィークを利用してまで行く人の気持ちが分からない。私ならせっかくのゴールデンウィークなのだから、ゆっくり休みたいと思う。
ボランティア=自己満足説なら昔からある。でも、ゴールデンウィークのボランティアは、それだけでは説明できない。やる人が多ければ、それだけ希少価値がなくなって、自己満足も少なくなると思われるからだ。
人間とは元来、みにくいものだと考えている私には、災害ボランティアが必ずしも清い心だけで行なわれているとは思わない。
お祭り気分で、人間が多数集まるところが楽しいのだろうか?人が集まるところに、さらに人があつまるのは、本能みたいなものである。
でも、ボランティアはそれだけで集まってくるわけではないだろう。やはり私には、このたびのボランティアの気持ちが理解できない。
(みなひとえに人助けの気持ちからだ、という反論は待ってほしい。それだけでは説明しきれないというのが、本小文の趣旨である)。