院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

非武装は戦争を防ぐだろうか?

2014-08-27 05:02:30 | 歴史
 先日(2014-06-26)、ポルノは性犯罪を助長するのか防ぐのか、ほんとうははっきりしないと述べました。ポルノによって劣情を募らせ性犯罪に及ぶこともあるでしょう。ですが逆に、ポルノのレベルで性欲が満足させられて、多くの性犯罪が予防されているかもしれません。(友人は、今のネット上でのポルノの氾濫が、草食系男子を作ったと解釈していました。)

 軍事力にも同じことが言えます。軍事基地は最初に叩かれますから、地元への基地誘致を地元住民は当然反対します。一方、反撃能力が十分にある国を、他国はうかうかと攻撃することはできません。このように軍備は攻撃を招いたり抑止したりします。マスコミでは両者がごちゃ混ぜに論じられているので、整理しなくてはいけません。

 満州に住んでいた日本人が、敗戦後ひどい目にあったのはロシアが侵攻してきたからです。なぜ、ロシアが条約を破って攻めてきたかというと、関東軍がすでに烏合の衆になっており反撃能力がなかったからです。(そのころ兵として満州に投入された父は、戦わずしてロシアの捕虜となり、シベリヤに2年間抑留されました。)

 歴史上、軍事力が弱くて辛酸をなめたケースは多々ありますが、軍備をもたなかったから相手が見逃してくれたというケースがあるでしょうか?(アメリカに威圧されたハワイ王国は軍備がなかったために、乞われて東郷平八郎の海軍が一時味方をしました。が、日本海軍は日清戦争中だったこともあり、けっきょく島民の武装蜂起はすぐに鎮圧され、島民の大虐殺が行われました。その後、ハワイ王国はやすやすとアメリカに併合され、パールハーバーの大海軍基地の建造へと繋がったのでした。)

 国際関係はもっと歴史に学んで科学的に考えなくてはなりません。非武装を唱え、すべて話し合いで解決するべきだと主張する人々は、歴史上にそのような幸せな事例がどれだけあったか、科学的に立証する義務があるでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。