えぬ日和

日々雑記。第二、第四土曜更新を守っているつもり。コラムを書き散らしています。

・歳末を歩いて

2021年12月31日 | コラム
 人通りの多い年末を意外に思うのは、去年の年末の平日のような混み具合を覚えているためだ。近くのショッピングモールでは人がみなマスクを着けているほかは歳末の買い出しに忙しい。五人前ほどの握り寿司の大きなパックをかごの上に乗せた家族とすれ違う。去年の春から初夏にかけてのマスク争奪の狂奔が静まって人々は好きなマスクを身に着け、不織布のマスクすら豊富なカラーリングを取り揃えて服に合わせている人もいる。同じ値段でつい数ヶ月前まで三十枚入りの箱マスクが気づくと六十枚入で売られていたので幾つか買い求めたが、よく考えなくても外出の機会は露骨に減っているので宅にとっては余分が過ぎたかもしれない。
 二十九日を皮切りに休みに入る会社員の財布は、二十九日から三が日にかけて掻き入れ時の繁華街に吸い込まれていくようだ。それで構わないし健全なお金の動きだと思う。去年はあまりにも物事が停滞し過ぎた。今年は少しずつでも息継ぎの出来る間隙を縫って、泥濘に嵌まり込んだ車輪を押すようにあらゆる立場の人々が出来る事を拡張し、模索する一年になったと思う。宅も、大きな転換を迎えて家族と向き直り、お互いのことを確認し合った転換点だった。
 そうした家の中の混沌を省いて久方ぶりに外へ出ると、他人が多く屯していることに落ち着かなくなり、結局は家へ戻る時間を早めてしまう。弱った体をまともにするために来年は少し意図的にならねばならない、と、帰路を歩きながら見上げる空は今年も真っ青に澄み切っている。

 本年も拙ブログにお越しいただきありがとうございます。強制的に転換を求められる時代、それを抜けられなくとも人は生きていかなければならないことを突きつけられる一年でした。そうした時代にことばはどのような役割を果たすのでしょう。文章という形はどのような役割を果たすのでしょう。
 こうした文章だけの塊のブログですらかつてと比較すると明らかに影響力を増している中、駄文を書き連ねることにどれだけの意味合いがあるかはわかりませんが、まずは今年一年の締めくくりの御礼をさせていただきます。良いお年を迎えられますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする