いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

古川祭り

2017-04-28 | 日記
4月19,20日古い山仲間の集まりに飛騨古川まで行ってきました。ちょうど古川祭りが開催されて、私的には祭りより懐かしい顔が見れたことがうれしく思いましたが。

400年の伝統を持つ古川まつりです。2016年にユネスコ無形文化遺産に指定されたのもあって観光客も今年は多いのでしょう。


勇壮な「起こし太鼓」が夜の街を練り歩きます。


9台の屋台があるそうです。


町中の電線を避けることができるように屋台は高さを上下に調節できます。からくり奉納の屋台もありました。


神様が歩いた後には塩の道ができます。一軒一軒の玄関に訪れているようですね。


祭りとは関係ないですがNHKの朝ドラ「さくら」で登場した和蝋燭店


屋台の上で行われる子供歌舞伎「弁慶と牛若丸」観客から盛んに拍手をもらってました。
TVのインタビューを受けてお祭りが終わったら何したい?と聞かれて「寝たい」と答えていた弁慶君。

さぞかし毎日の練習が大変だったんでしょうね。お疲れ様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする