今日は天気が崩れるかもしれないと思い、こんな日のためにキープしてある郡上明宝にあるサワラに行ってきました。
新たに明宝トンネルが開通し小川峠越えをせずに登山口がある日出雲川まで楽に行けました。

入山禁止とありますが。 このゲート前に駐車しました。

コースは林道歩きが95%です。

だいぶ染まってきていますね。

日出雲川は通年禁漁の様です。 淵をのぞき込むと小さなイワナを時々見ます。

食べれるのかどうか?



この辺りまではまるで遊歩道のよう。

山頂手前の1キロは林道が藪化してきています。

最後は山頂から落ちてきている沢型を詰め上がりました。

30mほど最後の笹藪を漕いだらサワラ山頂に到着。

山頂の小さな切り開き。 大きなシロモジが倒れていました。

山頂すぐ横の開けた場所でコーヒーブレイク。
帰りも渓流にイワナの影を探しながらトボトボと帰りました。
新たに明宝トンネルが開通し小川峠越えをせずに登山口がある日出雲川まで楽に行けました。

入山禁止とありますが。 このゲート前に駐車しました。

コースは林道歩きが95%です。

だいぶ染まってきていますね。

日出雲川は通年禁漁の様です。 淵をのぞき込むと小さなイワナを時々見ます。

食べれるのかどうか?



この辺りまではまるで遊歩道のよう。

山頂手前の1キロは林道が藪化してきています。

最後は山頂から落ちてきている沢型を詰め上がりました。

30mほど最後の笹藪を漕いだらサワラ山頂に到着。

山頂の小さな切り開き。 大きなシロモジが倒れていました。

山頂すぐ横の開けた場所でコーヒーブレイク。
帰りも渓流にイワナの影を探しながらトボトボと帰りました。