いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

高屹山、桧ヶ尾山

2023-04-12 | 飛騨の山
昨日に引き続き飛騨久々野の高屹山と桧ヶ尾山に行ってきました。

久々野の民宿でゆっくり朝食をとってから飛騨川対岸の林道に入ります。


高屹山の登山者駐車場に駐車。 2キロ先の登山口にも車は駐車できるそうですがここから歩きます。


朝の林道をぶらぶら。


登山口の案内板。


このホルダーを買おうと思ってましたが山頂では完全に忘れてました。涙


沢沿いに登っていきます。


ここで右に折れるから「右折れ岩」


登山道にはずっとロープが設置されています。 初心者や子供がたくさん登る山なんでしょうね。


頭上に大岩が出てきました。


ゴジラの背


それはこの岩です。


山頂まじかの様子。


山頂ではなく手前のふれあい広場。 ほぼ360度見渡せます。


これは黒部五郎岳、薬師岳も小さく見えます。


槍、穂高連峰。


乗鞍岳。


御岳山。


白山と別山。


広場から少し歩くと本当の高屹山山頂。


下山路にあったキンサンアカマツ、ギンサンカラマツ。


下山路の方が足に優しい落ち葉の道。 単純に往復するならこちらの道の方が楽かな。

次に向かうは桧ヶ尾山。
久々野小坊の集落から林道を進みます。
最初は舗装路でしたがダートに変わって少し進んだところに林道の分岐がありました。


分岐に車を置いてこの地形図にない新しい林道を進みます。


200mほど歩くと山頂方向に笹薮ではない岩がゴロゴロしたところがありました。


笹薮は昨日の黒手山で十分満足したのでこの斜面を登ります。


わりとどこでも歩けます。


大きな岩が出てきたので右から乗越ます。


その岩の上は笹の尾根になってました。


昨日に比べれば大したことはありません。


そして山頂到着。 一般的なコース取りではなかったですが藪漕ぎも少しだけで助かりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする