揖斐粕川で人気の尾西谷の一本東にある岩井谷に行ってきました。
白山神社の境内に駐車させてもらいました。
全然ネットでも記録が上がっていない谷なので登るに値しないつまらん藪沢なのか? 尾西谷のとなりなので個人的には若干期待しているんですけど。
最初は植林帯のなかのチャラ瀬を進みます。
ちょっと沢らしくなってきました。
465二股を左に取ると三つの滝が続きます。
一つ上の滝。
さらにもう一つ上の滝。
510二股手前あたりの滝。
600ぐらいまで時折左右に植林帯が出てきます。
やっぱり滑がないとねえ。
だいぶ水が細くなってきました。
岩の色が黒っぽくなってきました。
ここいらは全域花崗岩かと思っていましたが。 玄武岩?違っていたらごめん。
源頭に近づいてきました。で最後の詰めは地形図ではかなりの急傾斜面。 いったん沢を下って尾根まで高度差の少ない場所で尾西谷左俣の右岸尾根に上がりました。
この右岸尾根も快適快適。 最後は尾西谷入渓地点の堰堤に降り立ちました。
白山神社の境内に駐車させてもらいました。
全然ネットでも記録が上がっていない谷なので登るに値しないつまらん藪沢なのか? 尾西谷のとなりなので個人的には若干期待しているんですけど。
最初は植林帯のなかのチャラ瀬を進みます。
ちょっと沢らしくなってきました。
465二股を左に取ると三つの滝が続きます。
一つ上の滝。
さらにもう一つ上の滝。
510二股手前あたりの滝。
600ぐらいまで時折左右に植林帯が出てきます。
やっぱり滑がないとねえ。
だいぶ水が細くなってきました。
岩の色が黒っぽくなってきました。
ここいらは全域花崗岩かと思っていましたが。 玄武岩?違っていたらごめん。
源頭に近づいてきました。で最後の詰めは地形図ではかなりの急傾斜面。 いったん沢を下って尾根まで高度差の少ない場所で尾西谷左俣の右岸尾根に上がりました。
この右岸尾根も快適快適。 最後は尾西谷入渓地点の堰堤に降り立ちました。