薬師岳
2024-10-24 | 登山
希に見る快晴の中、折立より薬師岳にテント泊で登ってきました。
初日はゆっくり自宅を出て折立まで走ってきました。 駐車場には10数台駐車していましたが午後から続々と下山してきて最終的に私を含めて4台だけとなりました。
天気予報は晴天のはずだったのですがずっと小雨模様です。
下山してきた方にお聞きすると2300m付近から雲上となり快晴とのこと。安心しました。
車中泊して早朝4時20分に寒い中を出発。
おっといきなりアラレちゃん出没。
三角点青淵近くになると空が薄ら明るくなってきました。
三角点青淵到着。
立派なベンチもありました。 さすが北アのメジャールート。
黒いシルエットの山並みも結構好きなんです。
今日の朝は寒くて所々にある水たまりには薄氷が張ってます。
乗鞍岳かな?
北ノ俣岳に登ったのは一昨年か。
五光岩ベンチ。
あの尖った山どこかね? 剣岳かなあ。
太郎平小屋の屋根がかすかに見えていますが歩くと遠い!
知らなかったのですが太郎平小屋の営業は昨日までだそうです。 それでまだ一日しかたっていないのでスタッフさんはいるかと思ったのですがテント泊の受付はできずでした。
まずはテント場の薬師峠に向かいます。
テント場には一張りも無しですね。
まずはテント設営した後、薬師岳に向かいます。
薬師平まではガレ場が続きます。
薬師平到着。
やっと薬師岳の全容が拝めました。
薬師岳山荘も10月7日で営業は終了していました。
避難小屋跡地。
1963年の愛知大学山岳部の大量遭難事故の慰霊碑です。
誰でも一発でわかる槍穂連峰。
鷲羽、水晶も歩けなくなる前に行かねば。
目の前に赤牛岳どーん。
山頂までもう少し。山頂にひとけ無し。
やっと薬師岳山頂です。 しんどかったあ。
薬師如来は冬支度で拝めませんでした。
山頂から富山市街地を俯瞰。
あそこの有峰湖から登ってきたんですねえ。
さて下る前に北薬師岳にさよならします。
なかなか行けない黒部の秘境「薬師見平」
ではテント場まで戻りましょう。
薬師平に向かって下る途中。
本日のテン場は私一人で独占させていただきました。 まったりとした午後の時間を過ごしました。
翌日も晴天の中、午前中に折立まで下りました。 本日は日帰りと思われるハイカーさん5名とすれ違い。
やっと折立の登山口まで無事下山完了いたしました。 ありがとうございました。
初日はゆっくり自宅を出て折立まで走ってきました。 駐車場には10数台駐車していましたが午後から続々と下山してきて最終的に私を含めて4台だけとなりました。
天気予報は晴天のはずだったのですがずっと小雨模様です。
下山してきた方にお聞きすると2300m付近から雲上となり快晴とのこと。安心しました。
車中泊して早朝4時20分に寒い中を出発。
おっといきなりアラレちゃん出没。
三角点青淵近くになると空が薄ら明るくなってきました。
三角点青淵到着。
立派なベンチもありました。 さすが北アのメジャールート。
黒いシルエットの山並みも結構好きなんです。
今日の朝は寒くて所々にある水たまりには薄氷が張ってます。
乗鞍岳かな?
北ノ俣岳に登ったのは一昨年か。
五光岩ベンチ。
あの尖った山どこかね? 剣岳かなあ。
太郎平小屋の屋根がかすかに見えていますが歩くと遠い!
知らなかったのですが太郎平小屋の営業は昨日までだそうです。 それでまだ一日しかたっていないのでスタッフさんはいるかと思ったのですがテント泊の受付はできずでした。
まずはテント場の薬師峠に向かいます。
テント場には一張りも無しですね。
まずはテント設営した後、薬師岳に向かいます。
薬師平まではガレ場が続きます。
薬師平到着。
やっと薬師岳の全容が拝めました。
薬師岳山荘も10月7日で営業は終了していました。
避難小屋跡地。
1963年の愛知大学山岳部の大量遭難事故の慰霊碑です。
誰でも一発でわかる槍穂連峰。
鷲羽、水晶も歩けなくなる前に行かねば。
目の前に赤牛岳どーん。
山頂までもう少し。山頂にひとけ無し。
やっと薬師岳山頂です。 しんどかったあ。
薬師如来は冬支度で拝めませんでした。
山頂から富山市街地を俯瞰。
あそこの有峰湖から登ってきたんですねえ。
さて下る前に北薬師岳にさよならします。
なかなか行けない黒部の秘境「薬師見平」
ではテント場まで戻りましょう。
薬師平に向かって下る途中。
本日のテン場は私一人で独占させていただきました。 まったりとした午後の時間を過ごしました。
翌日も晴天の中、午前中に折立まで下りました。 本日は日帰りと思われるハイカーさん5名とすれ違い。
やっと折立の登山口まで無事下山完了いたしました。 ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます