大田区では、二年に一回、区政に関する世論調査を行っています。 継続的に行う設問に加え、その時々に、必要と思われる課題についての項目を加えています。 平成18年9月に実施された調査では、通常の「定住志向」(=例えば、大田区にいつから住んでいるかとか、これからもすみ続けたいか、その理由を年代や性別、居住地域などで聞いている)「生活環境の満足度」 (緑の多さ・公園や子供の遊び場・災害時の安全性・公害の状況・治安のよさ・通勤通学の便・自身の住宅事情)「区の施策への要望」(何に力を入れてほしいか:高齢者対策・防災対策・緑化推進・公園の整備・休日診療・清掃リサイクルの推進など)に加え、「災害対策」として耐震診断の制度の認知度と助成制度が利用されない理由についてや、「ボランティア活動」について経験や意欲、参加したいボランティアや参加する上での支障などについての設問が加わりました。 . . . 本文を読む