「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。」
という言い方をする人がいて、出典はどこかと調べたら、レファレンス にヒトラーの『我が闘争(上)』p.300とありました。
エドガー・アラン・ポーの「盗まれた手紙」という小説は、私たちに、私たちの盲点は、実は、一番目立つ当たり前の場所で、そこに、大きな秘密が隠されていることを示唆してくれます。
*メルマガ配信ご希望の方は、https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=nasurie&task=regist
こちらへ(無料です) . . . 本文を読む
嘘に本当のことを混ぜると陰謀論になり
本当のことを言いにくい空気を
つくれます
政治だと
真に反対勢力をつくらせない
広がらせない
という「効果」が生まれます
だから
反対意見を言うときは
良く調べます
エドガー・アラン・ポーの「盗まれた手紙」という小説を想い出しますね
. . . 本文を読む
◆区政報告会 参加費無料
議会で決めたこと取り上げている問題
政治が暮らしに関わっていることを
実感できるお話をします
11月17日(日)9時半~11時半
矢口区民センター 第二集会室
大田区矢口二丁目21番14号
12月15日(日)9時半~11時半
大森西区民センター 第三集会室
大田区大森西二丁目 . . . 本文を読む
今回の選挙は、投票率が上がったらいいと心から思う選挙でした。
よく言われてる、無党派が選挙に行けば、野党の票が伸びるから、ではなく、
投票率を延ばすことで、私たちは、政治に関心が無いわけではないことを示すべきだと思ったのです。
与党も野党も、一見、良いところ悪いところが混在していながら、
結果、グローバル資本の利益を優遇することになっていたので、
言っている事と、効果とが矛盾する、スローガンの羅列は、
見ていると嫌な気持ちになり、政治と選挙への関心を薄れさせるような気がしました。
そうなれば、民主主義が形骸化し、権力の思うつぼです。
選挙を通じ、感じたことをいくつか . . . 本文を読む
◆区政報告会 参加費無料
議会で決めたこと取り上げている問題
政治が暮らしに関わっていることを
実感できるお話をします
11月17日(日)9時半~11時半
矢口区民センター 第二集会室
大田区矢口二丁目21番14号
12月15日(日)9時半~11時半
大森西区民センター 第三集会室
. . . 本文を読む
決算議会で取り上げた呑み川合流改善事業の課題で、過去の大田区の調査を比較して、悪臭やスカム、(酸欠で死ぬ)魚のへい死の数が、比例していないことに気づきました。一点、質問の直前に気づいて気になったのが、魚のへい死回数のデータの取り方が、果たして同じかどうかということでした。越流回数が少ないのに、へい死回数が非常に多かったからです。悪臭やスカムの数は、比例していなかったので、そのままそれを根拠に質問しましたが、質問後に環境対策課に確認していて、それが、今日わかりました。調査方法は変えていないということでした。あらためて、越流回数と、悪臭やスカム、魚のへい死の回数が比例していない環境対策課のデータをお知らせします。
ここで言いたかったのは、越流回数と悪臭やスカム、魚のへい死などは、必ずしも正比例せず、ほかの要因も関わっている。越流対策だけでなく、根本的な問題の所在を明らかにすべきで、なかでも、地面にコンクリートでふたをする開発の在り方について、問題提起しました。詳細は、10月4日の活動報告をご覧ください。本文にリンクも張っておきます。
. . . 本文を読む
衆議院議員選挙が始まりました。
大事な選挙です。
改憲前最後の国政選挙になるかもしれないからです。
かと言って、私の日ごろの主張にピッタリくる政党は(与野党含めて)無いし、で迷っていましたが、
投票で、主権者の主張を宣言しよう!というのが、今回の私のスタンスです。
皆さんの中にも、投票先を迷う方は大勢いると思います。
でも、投票が【政治を監視する】宣言になる、と思って投票されてはいかがでしょう。
40%の投票率と、80%の投票率では、政府の緊張感も違うのではないでしょうか。 . . . 本文を読む
マイナンバーカードを行政サービスに利用する市民カード化の中でも、選挙と図書館への活用は、憲法が保障する表現、内心、投票の自由を侵害します。
大田区は、マイナンバーカードを図書館利用しても、個人情報は利用できないから大丈夫、と答弁しますが、「法令や条例で定める場合を除き」と区が言うように、絶対利用できないわけではありません。
町の本屋さんが減り、ネットでの購入、電子書籍、図書館の読書記録まで、一元管理しようと思えばできる仕組みにしてはならないと思い、たった1分の持ち時間でしたが、質問しました。 . . . 本文を読む
不利益はないと始まったマイナンバーカードですが、紙の健康保険証廃止の法改正をしてしまいました。
便利と個人情報漏洩ばかりが表に出ていますが、マイナンバーなどで管理される官民情報を、企業が営利目的で使えるよう国家戦略特区法を改正しているのはご存じですか。
問題は、背景のいくつもの規制緩和を知らされず、保険証を廃止してしまうので、ほぼ、強制的に、マイナンバーカードの保険証利用に「同意」することになることです。
いったん、同意すれば、ほぼ自動的に新たな紐づけも同意したとみなされるよう変えたので、企業に情報は使われる情報は飛躍的に広がります。 . . . 本文を読む
議員になって驚いたのは、発言の機会が数で配分されているだけでなく、少数意見は、時に、発言を許されないこともあるということでした。そのうえ、税金で発行している区議会だよりの紙面も、議員定数50人に等しく割り当てられているわけではなく、議員一人当たりにすると、1/50より多い自民党、公明党、共産党議員と、1/50ぴったりの多数会派の議員、そして、一人会派の奈須りえなどは、1/100しかもらえません。私自身、2003年の初当選以来、こんな不公平があることを最近まで知らずにいたので、知らない議員もいるかもしれません。区議会だよりも区民のみなさんから収めていただいた税金でつくります。結果、区長部局に好ましい政党会派と、それ以外とを、差別しているような区議会だよりが発行されているのですから、区長部局も関係ないとは言えないと思います。 . . . 本文を読む
大田区が条例をかえて、6歳から9歳までの無休の部分育児休暇制度を作りました。こどもが小さいうちは、予期せぬことが続きますから、子育てのための休暇の制度は重要ですが、この部分育児休暇は、無休です。これを認めると、民間企業も、休んでいいけど、給料払わないが、基準になったら大変なので、条例改正に反対しました。残念ながら、こういう制度=一見よさそうに見えながら、悪影響を及ぼす制度に、反対したのは、奈須りえ一人でした。 . . . 本文を読む
大田区議会報=区議会だよりの掲載スペースは、一部の政党に多く、一人会派には、極端に小さく割り当てられています。議会内で決めたことだと議会事務局は言いますが、区長部局は全く関与していない、と言えるでしょうか。議会と区長部局とが、考えの異なる少数意見を予算や多数決で、排除することもできるからこそ、民主主義における少数意見の尊重は大切だと思います。 . . . 本文を読む
新飛行ルートが始まって、都心低空飛行にギョッとされた経験をされた方も少なくないと思います。
ルート下近くの方たちは、騒音や圧迫感に悩まされていると思います。
空港周辺は、騒音影響を緩和する措置を講じる地域が指定されていますが、新ルート後、見直しが行われていません。
羽田空港は、東京都が指定することになっていて、新ルートに変わったことで、2021年1月に地域の見直しが始まりましたが、コロナの減便の影響から、現在は、見直しが止まっています。
この指定地域の見直しを求める陳情が出されたので、検討したところ、見直すことで、必ずしも、空港周辺住民にとって騒音影響が小さくなるわけではない問題が、見えてきました。
WHOの騒音ガイドラインが変わっているからです。
しかも、いま、新騒音ガイドラインで見直し、国が行っている固定化回避の結果を反映させると、新ルートが拡大する恐れがあるのです。
陳情に対し、どう考えたか、ご報告します。 . . . 本文を読む
マイナ保険証のどこに問題があるか、議会で取り上げた際の動画です。
不利益はないと始まったマイナンバーカードですが、紙の健康保険証廃止の法改正をしてしまいました。
便利と個人情報漏洩ばかりが表に出ていますが、マイナンバーなどで管理される官民情報を、企業が営利目的で使えるよう国家戦略特区法を改正しているのはご存じですか。
問題は、背景のいくつもの規制緩和を知らされず、保険証を廃止してしまうので、ほぼ、強制的に、マイナンバーカードの保険証利用に「同意」することになることです。
いったん、同意すれば、ほぼ自動的に新たな紐づけも同意したとみなされるよう規約を変えたので、企業に情報は使われる情報は飛躍的に広がります。 . . . 本文を読む
つくば市の特区構想みたら、投票をインターネットとかマイナンバーで投票できるよう進めていました。誰に、どの政党に投票するか、ビッグデーtで個人情報管理されて、民主主義は守れるでしょうか。 . . . 本文を読む