nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

本日の東那須野公園のスイセンと桜 2021/04/06

2021-04-06 20:36:24 | 花便り
桜はてっきり先週末で終了かと思っていたのですが、今日買い物の帰り道に東那須野公園に立ち寄ってみると、結構まだ桜が咲いていました。
スイセンもまだ満開です。
駐車場脇には満開の桜が・・・


でも、丘に上がるところの桜は流石にもうじき葉桜になります。


スイセンはまだ勢いがありました。


恐らく5~6種類くらいのスイセンが有ると思います。
これは全部黄色ですね。

中には、細くて可憐なスイセンもあります。


先週末にはまだ五分咲きだった木も満開でした。


ところで、家のスイセンはもう終わりに近いですが、代わりにチューリップが咲き出しました。
妻が好きだという八重咲のスイセンはチューリップに紛れて3株しかありません。
今年は花が終わる前に印をつけて株を増やそうと思います。

皆さんのブログ見てると、ネモフィラ写真も多いですが、家の花壇のはやっとこんな感じで全然大きくなりません。
まあ、5月まであと一ヶ月くらい我慢して見守って行こうと思います。

先週末はスイセンも一杯咲いていました。


鉢物は今でも元気に咲いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEAF 電池状況_2021/4/3

2021-04-06 07:57:47 | 日産LEAF
2019年7月から始めたリーフの電池の状況で、今月の電池状況です。
(LEAF spy Proについては以前のブログを参照ください)
データ取得日は2021/04/03です。

納車から現在約1年と10ヶ月。

AHr=電池総容量(A/h)ただし、表示は2倍の値で表示されるようです。

SOH=ヘルスチェック値で新品時を100%として劣化状態を示します。
  SOHは前回SOH=93.90%で今回93.88 でしたから0.02%の劣化でした。
  
Hx=電池の内部抵抗状態で新品時100%です。
  前回106.33%で今回105.97で内部抵抗は0.36減でした。

QCs=急速充電回数・・・急速充電は0回したので4回のままです。
L1/L2s=普通充電回数・・・2倍の値で表示らしいので、前回158で今回160なので差は2回でその半分で実質1回の充電です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする