先日のバラ講習会の日、通称「那須塩原横断道路(県道30号線)」に真新しい青い矢印が路面にプリントされていました。

青い線や矢印は恐らく自転車の誘導のための「自転車レーン」 の印。
都会では結構以前から目にしていますが、田舎では珍しいです。
もしかして、近い内にサイクルロードにでも認定されるのでしょうか?
ネット検索してもまだ見つかりません。
ネット検索してもまだ見つかりません。
どこからどこまで続いているのか?
まだ、チョークで輪郭線だけが書かれたところもあるので、もうしばらくしないと全容は分からないと思います。