クレマチスも置いたし、もう終了か?
まだあるんですよ。
防虫ネットの上が垂れ下がって来るのを防止します。
先週同様に紫外線にも強い糸で2枚重ねの上部を縫いました。
最初にやっておけば良かったですね。

そして同じ紐で、各個所を吊りました。

次に作業通路に雨で土砂が流れ込まない様に腐らない板を埋め込む作業。
地面に傾斜があるので、手前側は地面が高くなっていますが板は水平です。

少しでこぼこしていた部分を一旦防草シートを外して平らにしました。

今度はあるいても違和感がなくなりました。

夏のゲリラ豪雨になるときっと水が溢れてシート側に来ると思いますが、上水だけが流れ込むと思います。
こんなもんでしょう。
ついでに見えるところの垣根も刈りました。
綺麗になりました。
素人にしては上出来!!(自画自賛)
