こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] 野鳥観察-⑤

2014年03月05日 | 探索日記(野鳥・動物)
2月 2月も後半になるとたいして雪も降らず晴れた日々が続きました
北海道の長かった冬もようやく落ち着いて来ましたね・・・・ (´vωv`*)。o0○ ポワン


小さなスナック

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

今回初めて住宅街でハシボソガラスと言うカラスを撮影しました。
身近にいたのに、今まで撮影する事がなかったカラス、こうやって見ると本当に嘴が細くなっているんです。
これで毎朝のゴミステーションにいるカラスが[ハシボソガラス]なのか、はたまた[ハシブトガラス]
なのか、見分けるだけでもとっても楽しいですね (*≧∇≦)/


ハシボソガラス Corvus corone
ハシブトガラスに似るがやや小さく、嘴が細く上嘴があまり曲がっていないところと、額(嘴の上)が出っ張っていないところで判別できる。


シジュウカラ Parus minor
相変わらずちょんちょんと歩き回り撮影しづらかった、なかなか正面の画像がないので今度は是非正面からの写真を撮影したいです。


ヒガラ Periparus ater
シジュウカラの付近を1羽行ったり来たりしていた、ヒガラだと思うけどあまり自身がありません。










シメ Coccothraustes coccothraustes
久しぶりに見るシメ、普段良く見るシジュウカラなどよりも大きくてあまり動かずじっとしている。近づいてもそれほど逃げ回ったり
しないので割と撮影しやすかった、群れておらず1羽だけしかいなかった (;´▽`A)‘‘ 

お世話になっているKaratakaさんのブログでもたくさんの鳥たちを紹介しています (。・m・)クスクス
あんなに綺麗に撮影出来たらもっともっと楽しいだろうなぁ・・・


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪