こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

アオバシャチホコ

2015年01月28日 |  ●シャチホコガ科

アオバシャチホコ Zaranga permagna
2011年6月 北海道

分布[日本各地] 時期[4-5月・8-9月] 開張[50-60㎜]
ホスト[ミズキ科:ヤマボウシ・ミズキ・クマノミズキなど]
写真の個体は夜間外灯付近の壁に静止していたアオバシャチホコを撮影。

日本各地に生息するシャチホコガ科に属する蛾の仲間。
♂の触角は櫛歯状・♀の触角は糸状をしている事で区別出来る。
成虫は年2回発生、上翅は炭色で所々に黄色の模様が散りばめられ非常に綺麗な容姿をしている。
北海道では平地~山地まで普通に見られる。独特の模様の為他種との区別は容易である。



2014年6月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
1枚目の画像と同じ低山地でのポイントで撮影したアオバシャチホコ。



2011年8月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
外灯回りで見つけたアオバシャチホコ、座らせて撮影してみた。



2011年8月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
こちらは朝方外灯付近の樹の幹にいたアオバシャチホコ。


[アオバシャチホコの記録]

    
※ 画像はクリックすると拡大します。(データは左画像から順に記載)
① 2011年8月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
② 2013年6月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
③ 2014年5月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
④ 2010年6月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna
⑤ 2014年8月 北海道 アオバシャチホコ Zaranga permagna


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マイマイ)
2015-01-28 18:36:16
実はまだ見たことありません!!
魅力的な色彩でぜひ見てみたいがの一つです。

去年おととしと外灯回りをもっとやっていればよかったと今更ながら思っています
返信する
マイマイさんへ (だんちょう)
2015-01-28 19:52:18
こんばんは(*゜ー゜)v

まだ見てなかったんですね。以外や以外(^O^)

これは普通にたくさんいるからすぐに見つかりますよ
返信する
Unknown ()
2015-01-28 20:23:02
だんちょさん
またまたこんばんは
こんちゆたんげ だんです
\(^o^)/

昆虫探偵団とは別人ですよ

ざっぱい
\(^o^)/
返信する
Unknown (マイスター)
2015-01-29 07:55:49
実は私もまだ過去1頭しか採ったことないんです
しかも不完品

こっちには案外いませんよ・・・・。
返信する
いずみさんへ (だんちょう)
2015-01-29 08:26:58
おはようございます(^O^)

たんげだんてwwwww

だんだだんみたいですね(^O^)


カマキリジャンキー
の鎌キルオを最近出てませんねwwwww
返信する
マイスターさんへ (だんちょう)
2015-01-29 08:36:01
おはようございます(^O^)

本州では山地性らしいですね、北海道は平地から山地まで見れます、普通種です。

時期が近づいたらパクっとしておきますねp(^^)q
返信する
だんちょうさんへ♪ (きなこ)
2015-01-29 16:23:58
だんちょうさん こんにちは♪

手乗りシャチホコがイイですね♪
お座りシャチホコさんは少し窮屈そうに見えます
返信する
きなこさんへ (だんちょう)
2015-01-29 20:09:44
こんばんは(*゜ー゜)v

おっちゃんこは確かにちょっときつそうですね(^O^)

自らおっちゃんこしてくれたんですよo(^-^)oなんてねwwwww
返信する
Unknown (マイスター)
2015-01-30 07:59:56
かたじけない

助かります。
返信する
マイスターさんへ (だんちょう)
2015-01-30 09:11:23
おはようございますo(^-^)o

了解しました

ゼフ卵はもう少し後になります、今年はある程度雪がとけたら繰り出す予定です。
返信する

コメントを投稿