カクモンハマキ Archips xylosteana (北海道)
[分 布] 北海道・本州・九州
[食 樹] リンゴ・ナシ・クリなど
[時 期] 7月~8月
※ 開張は約15㎜~23㎜前後のハマキガ科ハマキガ亜科に属する蛾の仲間。
北海道・本州・九州に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は日中に葉上などで見られ、夜間灯火にも飛来する。
前翅は赤みがかった褐色。
雌雄での斑紋の差異はほとんど見られないが、メスの前翅はオスより細長い。
オスの前翅の前縁髭は細く密着せず2/3に達する。
カクモンハマキの幼虫(クロウメモドキの葉で飼育)
カクモンハマキの蛹
カクモンハマキ成虫(飼育羽化個体)
[カクモンハマキとムラサキカクモンハマキの比較写真]
左:カクモンハマキ・・・赤褐色、でやや小型
右:ムラサキカクモンハマキ・・・濃紫色、前翅の中帯紋は前縁に達しない
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
葉巻蛾の仲間は種類が多いのですね。
幼虫は透き通った体できれいです。
お写真の蛾もだんちょうさんが飼育されたのですね。
今日は昆虫をアップしました。
本文に「こんちゅう探偵団」の名前を使わせていただきました。
いつもありがとうございます。
こんばんは。
なかなか赤褐色の綺麗な蛾ですね。
昨日開田の森を歩いていると大きな網を持った方にお会いしました。
お話を聞くとズミの葉をスウィーピングしているとのこと。
ヤツボシシロカミキリを探していると言うことで山梨から来られていました。
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうですよ!
飼育もして羽化も確認しました!
同定は一応再度見直してみます。
ロメオさんの記事も楽しみにしてますね😊😊
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
そうですかぁ、ヤツボシシロですか。
ズミで採れるらしいですね、本州では。
山梨からですか、その場所は有名なさんちなのでしょうかね?
今度是非fukurouさんも、すくってみてください!
うまく行けば入るかもしれませんよね😊😂
しかも 果樹王国の信州のリンゴ・ナシ・
クリなどに
信州の農家の敵ですね~その消毒を今盛んに
防御しているようですよ~
成虫は茶褐色できれいな昆虫なんですが
葉巻?なんですか。
凝った模様に、ただただ感心してしまいます。
幼虫や蛹も綺麗ですね。(^^)
💻何時も✍コメントや応援👍ポッチを有難う御座います✌で~す!
(^_-)-☆今日も猛暑で外出を控えPCで訪問行脚し楽しんでいます。
@('_')@今日の🐜「カクモンハマキ・ブログ」を見せて頂楽しいひと時を過ごさせて頂きました😍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝は岡山県の旅をアップしてますのでお付き合い頂ければ幸せます!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷元気に頑張りましょ~!それではまた👋・👋!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
これもハマキガの仲間です?似たようなのが
何種かいるので同定には自信がありませんが。
農家の敵ですね😁
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
幼虫が葉を巻くので
はまきがの仲間なのでしょうね。
成虫も綺麗ですね😁
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
いよいよ今日から7月ですね!
今月も先月同様宜しくお願い致します😁