タイワンキシタアツバ Hypena trigonalis (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] イラクサ科(ヤブマオ・カラムシ・アカソ・ラミー・タイワントリアシ)など
[時 期] 5月~9月
※ 開張は約28㎜~35㎜前後のヤガ科アツバ亜科に属する蛾の仲間。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数はやや少ない。
成虫は夜間灯火に飛来する。
前翅は暗い紫色で、中央に大きくて明瞭な三角形の暗褐色紋がある。
下唇髭が長く、壁に静止していると頭が尖ったように見える。
後翅は鮮やかな黄色で縁は黒い。
近似種のキシタアツバ・クロキシタアツバに似るが前翅の模様で区別は容易。
夜間灯火に飛来したタイワンキシタアツバ
夜間の外灯回りで見つけたタイワンキシタアツバ
日中草原の草元にいたタイワンキシタアツバ
[タイワンキシタアツバの飼育日記]
2021年10月 アカソの葉で複数の幼虫を採集
2021年10月 容器の底で葉を糸でくくり薄い繭を作り蛹になりました
2021年11月 1匹の蛹からは寄生蜂が出てきました
2022年1月 タイワンキシタアツバ 羽化
2022年3月 タイワンキシタアツバ 羽化
新鮮なタイワンキシタアツバが羽化してくれました!!
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
また名前も変わっていますよね・・
台湾で発見?? その辺は判りませんが
検索しますと やはり南国の暖かな地方の
昆虫のようですが・・北海道にも生息して
だんちょう様の育成の様子も素晴らしい。
こんばんは。
タイワンキシタアツバ、オシャレでシックな装いをしていますね。
飼育下の成虫はやはり美しいですね!
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
南方系の蛾ですが
割と北海道でも見られるように
なってきました、温暖化の影響でしょうかね😃
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
飼育して羽化した
個体は色味が新鮮で
きれいですよね😃😃