クロサワヘリグロハナカミキリ Eustrangalis anticereductus
2011年7月 北海道
分布[日本各地] 時期[6-7月] 体長[12-15㎜]
ホスト[キハダ・ハリエンジュ・ニセアカシアなど]
写真の個体は山地のセリ科の花に飛来したカエデノヘリグロハナカミキリを撮影。
日本各地の山地に分布するが個体数が少なく得難い種のクロサワヘリグロハナカミキリ。
近似種にカエデノヘリグロハナカミキリ Eustrangalis distenioides がいるが発生時期や発生場所もほぼ重なっている。
本種の特徴は体は黄褐色で、触角・後脛節・各跗節・上翅側縁の後半部および翅端部が黒色。上翅の肩部はややまるく、翅端部のくびれも弱い。
日当たりの良い花を好むハナカミキリとは違い、彼等は薄暗い場所に咲いている花に良く集まる。
また、花掬いは午前中が勝負なのに対し、やはり本種は早朝・午後夕刻近くに集まって来るケースが多い。
もちろん薄暗い林道などの花に関して言えば午前中でも飛来してくる事が良くある。
セリ科・カエデ類・ナシ等の花に良く集まっている。
また数年観察を続け発生時期が2年に一度大量に発生する事が分かった。
2009年・2011年・2013年に結構な数の本種をカエデノヘリグロと共に確認しているが
それ以外の年は不思議な事にほとんど見ていない。
2011年6月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2009年6月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2013年6月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年7月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
2011年6月 北海道 クロサワヘリグロハナカミキリ
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
写真も惚れぼれします
こちらでもいるらしいですが少ないみたいです。
ヘリグロリンゴに似てますね。
うらやましいです。
すいません。
こちら、再来週にスギとヒラヤマ狙います!!
黒澤はすでにいくつか手許にありますので、心穏やかに拝見しております。
写真で見ていると、またクロサワ君に逢いたくなってきちゃいますね。
今年は見れるだろうか
そちらの方では少ないみたいですよね。
札幌はあまり多くはないですが、見つかります。
早いですね、もうスギカミキリなんですねぇ(^O^)
ヒマラヤコブも本当に素晴らしいカミキリですよねぇ。こんなカミキリを毎年見ているDX-9さんはやはり凄いっす
風邪引いちゃいました
鼻水、くしゃみ攻撃にやられていますので、鼻につっぺをしています、Harpaliniさんもおきをつけください。
クロサワとカエデノならどちらがお好きですか
虫虫虫
だんちょさん、
桜子の秘密教えましょうか?
いや、やっぱり教えないwww
格好イイですね!
特に↑↓の種は繊細な蜂のように素
敵です。