2015年5月
数日バタバタと忙しくしておりましたので久しぶりの外灯回り日記になります。
今回は外灯回りと言うか、自宅の外灯に飛来した蛾のご紹介です。
少ないながらも4種類の蛾を確認する事が出来ました、5月下旬~6月中旬に飛来した蛾です ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
herosena ハピネス
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
カブラヤガ
日本各地に分布する、ヤガ科[モンヤガ亜科]に属するカブラヤガ。
開帳:16~20ミリ前後
ホスト:マメ科・イネ科・タデ科・アブラナ科・サトイモ科・アオイ科・ショウガ科・シソ科・セリ科・バラ科
アカザ科・ナス科・キク科・ユリ科・ネギ科・ウリ科・ヒルガオ科など多食性。
とにかく何でも食べる蛾なんですね。かなり擦れた個体でしたのでパッと見た時は一瞬正体が分からなかったです。
フタテンヒメヨトウ
日本各地に分布する、ヤガ科[ヨトウガ亜科]に属するフタテンヒメヨトウ。
開帳:28~32ミリ前後
ホスト:キク科(アメリカセンダングサ・シロノセンタングサ)etc
自宅では初めて見る蛾で、2013年の6月中旬に一度だけ見た事がある蛾でした。
今回で2度目の遭遇となり、ちょっぴり嬉しい出会いでした
スジキリヨトウ
日本各地に分布する、ヤガ科[ヨトウガ亜科]に属するスジキリヨトウ。
開帳:25~32ミリ前後
ホスト:イネ科(イネ・アワ)etc
スジキリヨトウも自宅では初めてです、外灯では結構数は見られます。
センモンヤガ
北海道・本州に分布する、ヤガ科[モンヤガ亜科]に属するセンモンヤガ。
開帳:40ミリ前後
ホスト: イネ科・マメ科・アブラナ科 etc
個体数も多く、この時期はどこへ行ってもそれなりの個体数を見る事が出来ます。
自宅へやって来たセンモンヤガはとても新鮮で美しい個体でした。
自宅の小さな外灯にもこうして、少ないながらも蛾が飛来すると嬉しいものですね\(*T▽T*)/ワーイ♪
毎晩仕事帰るのが楽しくなってしまいますね。。。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
数日バタバタと忙しくしておりましたので久しぶりの外灯回り日記になります。
今回は外灯回りと言うか、自宅の外灯に飛来した蛾のご紹介です。
少ないながらも4種類の蛾を確認する事が出来ました、5月下旬~6月中旬に飛来した蛾です ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
herosena ハピネス
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
カブラヤガ
日本各地に分布する、ヤガ科[モンヤガ亜科]に属するカブラヤガ。
開帳:16~20ミリ前後
ホスト:マメ科・イネ科・タデ科・アブラナ科・サトイモ科・アオイ科・ショウガ科・シソ科・セリ科・バラ科
アカザ科・ナス科・キク科・ユリ科・ネギ科・ウリ科・ヒルガオ科など多食性。
とにかく何でも食べる蛾なんですね。かなり擦れた個体でしたのでパッと見た時は一瞬正体が分からなかったです。
フタテンヒメヨトウ
日本各地に分布する、ヤガ科[ヨトウガ亜科]に属するフタテンヒメヨトウ。
開帳:28~32ミリ前後
ホスト:キク科(アメリカセンダングサ・シロノセンタングサ)etc
自宅では初めて見る蛾で、2013年の6月中旬に一度だけ見た事がある蛾でした。
今回で2度目の遭遇となり、ちょっぴり嬉しい出会いでした
スジキリヨトウ
日本各地に分布する、ヤガ科[ヨトウガ亜科]に属するスジキリヨトウ。
開帳:25~32ミリ前後
ホスト:イネ科(イネ・アワ)etc
スジキリヨトウも自宅では初めてです、外灯では結構数は見られます。
センモンヤガ
北海道・本州に分布する、ヤガ科[モンヤガ亜科]に属するセンモンヤガ。
開帳:40ミリ前後
ホスト: イネ科・マメ科・アブラナ科 etc
個体数も多く、この時期はどこへ行ってもそれなりの個体数を見る事が出来ます。
自宅へやって来たセンモンヤガはとても新鮮で美しい個体でした。
自宅の小さな外灯にもこうして、少ないながらも蛾が飛来すると嬉しいものですね\(*T▽T*)/ワーイ♪
毎晩仕事帰るのが楽しくなってしまいますね。。。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
ところより我がアパートの方が上かな・・・
その他はみんな負けてるけど
関東には虫がいないのです
困りものです(>_
虫たちがたむろしていて・・楽しそうですね
家に飛んできても・・すぐに又 飛び去るでは
無いですか・・それを止まった一瞬に写真を・・
その技術を覚えないと・・昆虫の写真は無理ですね
うらやましい~~!!
我が家は住宅街の中にあるから、これらが来ただけでも満足じゃwwwww
マイスターさんちのほうがきっと自然が多いんでしょうね(^O^)
昨日もろもろ発送しましたよ
いずみさん、カマタン見てるじゃないですか(^O^)
たくさんみつけましたね!!
100ポーインツ!!
自宅の明かりにこうして虫が来てくれると嬉しいですね
マイマイ蛾が集団で押し寄せて来るのは勘弁ですけどね
電気代がもったいないからなるべく消してますが、天候がよいひは付けてもらっています
ございます。 楽しみです。
大丈夫 だんちょう宅には
7月 キドクガ
8月 マイマイガ、コウモリガ
9月 クスサン
がそれぞれ 1万頭位飛来しますから!
せめて、セダカモクメ系がよいっすねo(^-^)o