
ニセヤツボシカミキリ
今シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
ハルニレの葉の上にいたニセヤツボシカミキリ。
今年は久しぶりに出会う事が出来た、以前は良く見つけたものですが
数年縁が無くて、久しぶりにみたいなぁと思っていたところでした。

採集時のニセヤツボシカミキリ
北海道・本州に分布するカミキリムシでオヒョウやハルニレで見る事が出来ます。

フタモンアラゲカミキリ
オニグルミの新鮮な枯れ枝で見つけた小さいカミキリムシ。

ムネモンヤツボシカミキリ
これはウラナミアカシジミのポイントを訪れた際にサルナシの蔓で見つけたムネモンヤツボシカミキリ。
黄色のカラーが可愛いカミキリムシです。

シナノクロフカミキリ
名前の通り良くシナノキの葉で見つかるカミキリムシ。

ニイジマチビカミキリ
広葉樹の枯れ枝で見つけた体長4㎜のニイジマチビカミキリ。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


