アオカメノコハムシ Cassida rubiginosa (北海道)
[分 布] 北海道・本州・四国
[食 樹] アザミ類・フキなど
[時 期] 4月~9月
※ 体長は約6㎜~8.5㎜前後のハムシ科カメノコハムシ亜科に属する甲虫。
北海道・本州・四国に分布し、平地~山地まで広く見られ個体数は普通。
アザミ類の多い林縁や草原などで見られる
体は綺麗な緑色で、小楯板とその周辺の上翅が茶褐色になっている。
葉の上にいると同系色な為、あまり目立たないので見つけづらい。
横から見ると平べったい形をしていて、動きは遅い。
一瞬カメムシかと思う様な容姿体型なので触るのを躊躇していまいそうな虫だ。
近似種のミドリカメノコハムシに似るが本種の方が上翅中央の盛り上がりが弱い。
また、ミドリカメノコハムシの跗節の爪は基部に1対の突起があり、上翅基縁ののこぎり歯状突起は明瞭となる。
交尾中のアオカメノコハムシ
アザミ類の葉で見つけたアオカメノコハムシ
市内の森で写真の植物にたくさんのアオカメノコハムシの食痕が見られ、本種も張り付いていた
一部のエリアで黄色タイプのアオカメノコハムシが見られた
北海道で見つけたアオカメノコハムシ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
アオカメノコハムシは初めてです。
色抜け抜けよ・・・・
鳥獣虫魚\(^o^)/
綺麗な色のハムシですね
葉っぱと同じ色 これでは見つけるのも大変そうだわ(^^ゞ
札幌は大雪だとか・・まだまだ春は遠いですね
今年は本当に寒いです!
セモンジンガサハムシはこちらでは見た事がありません。
北海道には分布していないようですね。
ジンガサハムシなら何度か撮影しておりますが似ていますね。
綺麗です。
このアオカメノコハムシはライムグリーンがとても綺麗ですよ。
ぬけぬけですかぁww
まるでおじさんの髪の毛の様に抜け抜けですねwww
そうならないように頭皮を叩きましょう!
やはり薄い緑色の虫は抜けやすいですね。
いずみさんはこんばんは。
虫と魚は共存出来ますか?
テンテーに聞いて見て下さいww
コメント有り難うございます。
お久しぶりでした、お元気そうで何よりです。
そちらではかなり春が進んでいる様ですね、札幌はまだまだでございます。
早く雪が降らなくなれば良いのですが・・・・はぁ。
これはくさい臭を出すんですか??
カメムシっぽいですよね、間違って食べちゃいそうですよね、桜子さん食べなさいよwwwww
食べて感想聞かせないよwwwww