こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ジンガサハムシ

2023年10月28日 |  ●ハムシ科


ジンガサハムシ Aspidimorpha indica (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] ヒルガオなど
[時 期] 4月~9月
※ 体長は約7.2㎜~8.2㎜前後のハムシ科カメノコハムシ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布し、平地~山地まで広く見られ個体数は多い。
成虫は日中にヒルガオなどの葉の上で見られる。
体背面の隆起は弱く平滑。
小楯板後端にかけての隆起はやや強い、跗節の爪は内側にくし歯状の構造を装う。
体腹面・脚は赤褐色、上翅の隆起部は時に黒色となる。
和名の「ジンガサ」は上翅の茶色部の模様が陣笠に似ていることから名付けられたと思われる。
※ 近似種のスキバジンガサハムシは小型(体長:6.2~7.2㎜)で小楯板の後ろの隆起はなだらかに翅端に隆起する。



2010年6月 北海道 山地の市内の森で見つけたジンガサハムシ



2010年9月 北海道 市内のミズナラの葉で見られたジンガサハムシ



2011年9月 北海道 コブシの葉で見られたジンガサハムシ



2013年6月 北海道 イタドリの葉上で休んでいたジンガサハムシ



2018年5月 北海道 葉の上で見つけたジンガサハムシ





2018年7月 北海道 南部で見られたジンガサハムシ(左)
※ 右の個体はスキバジンガサハムシ



2022年6月 北海道 市内のヒルガオで見つけたジンガサハムシ、日が当たるとたくさんの本種が出現した



2022年7月 北海道 ヒルガオの葉で見つけたジンガサハムシ


[ジンガサハムシの見られた環境]

 


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2023-10-28 17:11:23
こんばんは。
日暮れの時間が早くなりましたね。
札幌はもう暗いのではないでしょうか。
ジンガサハムシ、いつ見ても、プラスチック感がありますね。
子どもの頃は、宇宙船から飛んできた探索機ではないか?と空想してました(笑)
想像力が暴走しがちな子供時代でした。^_^;
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-10-28 18:34:21
ロメオさんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

ロメオさんは子供の頃からも
想像力豊かな少年だったのですねぇ。
そんなことを考えながら虫を探すのは
とても楽しそうですね🤗
返信する
こんばんは (大山鹿)
2023-10-28 19:05:40
面白ムシですね。
スキバジンガサハムシはジンガサハムシが脱皮した抜け殻かと思いました。
北海道には面白いムシが居るのですね。
返信する
大山鹿さんへ (だんちょう)
2023-10-28 21:39:01
こんばんは。
コメントありがとうございます。

透明な円盤型の面白い甲虫ですよね。
歩く姿は可愛らしいですけど
日が照ると割とひゅんひゅん飛び回ります。
そちらにいるハムシなので来期はさがして見ると面白いですよ!!
返信する
ジンガサハムシ (fukurou)
2023-10-29 09:07:56
だんちょう様
おはようございます。
この子は知っています。
何度も見たことがあります。
初めて見たときは透明な体が不思議で飽きずに眺めていました。
返信する
ジンガサハムシ (屋根裏人のワイコマです)
2023-10-29 11:20:18
まさに 陣笠のようですね~
可愛いし・・ペットにしたいくらいですね
上翅、薄いゼリーのような感じですね
綺麗な昆虫で、初めて拝見しました。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-10-30 07:47:50
fukurouさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます!!

そうでしたか、それは不思議な虫に
見えますよね、透明な円盤が良いですよね🤗
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-10-30 07:49:24
ワイコマさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます!!

みなさんこの虫は円盤の様で
透明な体が好きみたいですね🤗🤗
返信する

コメントを投稿