シラハタリンゴカミキリ Oberea shirahatai
2014年5月 [採 集] 埼玉県産
分布[本州] 時期[5-7月] 体長[12-19㎜]
ホスト[スイカズラ・キンギンボク・ヒョウタンボク類など]
写真の個体は友達のマイスターさんから頂いたシラハタリンゴカミキリを撮影。
本州に分布するカミキリムシの仲間。
平地~山地まで広く分布し個体数は普通。
近似種にニセリンゴカミキリがいますが、ニセリンゴカミキリは愛知県以西に、シラハタリンゴカミキリは静岡県以北に分布する。
しかし長野県では両種が生息しており、今後の調査による詳細が楽しみです。
リンゴカミキリの仲間の中でも特に大型で体型も太い為立派で迫力あるカミキリムシです。
上翅は艶の無い薄黒色で、小楯板付近と胸部・腹部・手足はオレンジ色になる。翅端は鋭く尖り頭部・触覚は濃黒色をしている。
黒とオレンジと言う非常に美しいコントラストをもつカミキリムシです。
羽化後、スイカズラなどの葉脈を後食する為、その様な葉を見つけると付近の葉裏などに付いていることが多い。
またシラハタリンゴカミキリは夕刻になると活発に飛翔する姿が見られる。
※ [シラハタ]とは山形県の昆虫研究家で白畑孝太郎氏に献名されました。
2014年5月 [採 集] 埼玉県産 シラハタリンゴカミキリ Oberea shirahatai
1枚目の画像と同じ個体のシラハタリンゴカミキリ、硬くて細くて格好良いカミキリですね。
2012年5月 [採 集] 埼玉県産 シラハタリンゴカミキリ Oberea shirahatai
こちらのシラハタリンゴカミキリは2012年に初めて我が家に来たもので、同じくマイスターさんから頂いた個体です。
シラハタリンゴカミキリのお尻、サリーちゃんパパみたいです。
■何時も閲覧頂きありがとうございます。
宜しければ【昆虫マーク】をクリックし応援お願いします("`д´)ゞ ラジャ!!
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも【こんちゅう探偵団】ヨロシクです♪
花畑牧場にいるのかな?
奥さんは魚の目ん玉たくさん料理するのかな?
(^O^)
が信州にはどちらも存在ですか???
これは 信州としては張り切って・・
探してみなきゃなりませんね
課題を頂きありがとうございます。
ところでニセリンゴカミキリって??
最近は毎回訪問させていただいていますが、
人気ブログランキングをクリックするだけで、
コメントさぼってすみません。
国家試験頑張ってください。
シラハタリンゴカミキリとても愛らしいですね。
地方によって多少色が違うようですね。
して大きく感じますよね
喜んでいただければ何より。
シラハタリンゴカミキリを採集するにはちょっとコツが
いりまして・・・・。
関東では5月後半、ほんの10日間くらいのみスイカズラの葉裏につくタイミングで採るしかないんです
三浦半島の南部で以前はよく得ていましたが、その時は亜硫酸処理でないため色が汚濁してしまい、再度採集をと思いつつトライしておりません。
スイカズラの周辺を独特の飛び方をして、なかなか秀逸です。
デジカメで生態を収めたい種ですね。^^
コメントありがとうございます
札幌ですよ、寒いですよ。
いじみさん、東京の人になっちゃったんですね(~▽~@)♪♪♪
コメントありがとうございます
そちらには様々な似たようなカミキリがいて羨ましいですね!
リンゴカミキリなどは、普通に市街地の公園の桜などでも見つかるようで、是非探してみてくださいね
コメントありがとうございます
ぼくも忙しくてなかなかそちらにご訪問ができませんので気にしないでくださいね(~▽~@)♪♪♪
コメントありがとうございます
これは嬉しかったですねぇ、ほんと魅力的なカミキリです。
体ががっちりしているのも格好よいですね(~▽~@)♪♪♪
ありがとうございました
コメントありがとうございます
これだけ大きいと迫力が違いますね、スイカズラが好きなんですね。
北海道はリンゴカミキリがいますが大きさが全く違いますね